美本なし

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
267件の商品がございます。
郷土の好古家・考古学者たち (西日本編)

郷土の好古家・考古学者たち (西日本編)

編著者 :
斎藤 忠 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
20001218
ISBNコード :
9784639017196
在庫状況 :
美本なし
概要文
郷土の考古学研究者を再発掘!近世から現代まで各地で活躍した好古家・考古学者を、遺跡・遺物とともに描く。
数量:
詳細を見る
日本文様史

日本文様史

編著者 :
上条 耿之介 
価格 :
24,096 円
初版年月日 :
2000/02/18
ISBNコード :
9784639016724
在庫状況 :
美本なし
概要文
王権を表象する淵源はどこにあるのか?
ときには肌に刻まれ、死を賭して同族団のシンボルとして内縁的・外縁的密儀を護るべく伝承されてきたさまざまな文様について、その厳粛な歴史的構造を剔抉しながら原像に迫る力編。
同族団のシンボルとして内緑的・外緑的密儀を護るべく伝承されてきた文様に迫る。

在庫僅少につき、ケース欠品・裸本でのお届けとなります。
ご注文の際は予めご了承ください。
数量:
詳細を見る
日本上代金石文字典

日本上代金石文字典

編著者 :
北川 博邦 
価格 :
7,262 円
初版年月日 :
19910704
ISBNコード :
9784639010401
在庫状況 :
美本なし
概要文
本書は我邦上代の金石の文字資料を分別排比して字典としたものである。
ほぼ同時代の朝鮮金石の文字をも併収した。
収録資料の範囲は、我邦は七支刀銘より道澄寺鐘銘にいたる66種、朝鮮は高句麗広開土王陵碑より新羅宝林寺北塔誌にいたる24種に及ぶ。
数量:
詳細を見る
キリシタン史の新発見

キリシタン史の新発見

編著者 :
岸野 久  村井 早苗 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
19960105
ISBNコード :
9784639013372
在庫状況 :
美本なし
概要文
フランシスコ・ザビエル以来の日本におけるキリスト教受容の歴史を、キリシタン陰陽頭や大名、フランス十九世紀の架空航海記、明治初期のキリシタン教義書などの検討を通して日本人の精神形成史の文脈でとらえ、日本の近世を貫いた南蛮・紅毛のドラマをアジア的視座で考察する。
数量:
詳細を見る
性風俗 Ⅰ 総括編

性風俗 Ⅰ 総括編

編著者 :
雄山閣 
価格 :
4,486 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639009160
シリーズ名 :
性風俗
在庫状況 :
美本なし
概要文
性は神々よりはじまる。
性なしには存在し得ない人間の、性に対する恐れと親しみ、罪悪と魅惑の歴史。
数量:
詳細を見る
性風俗 Ⅱ 生活編

性風俗 Ⅱ 生活編

編著者 :
雄山閣 
価格 :
4,486 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639009177
シリーズ名 :
性風俗
在庫状況 :
美本なし
概要文
愛と性、この組み合わせは人間の神聖な営みの一つである。
結婚と性を中心に据えて展開する歴史の諸相。
数量:
詳細を見る
日本民俗学フィールドからの照射

日本民俗学フィールドからの照射

編著者 :
井之口 章次 
価格 :
9,398 円
初版年月日 :
1993/07/02
ISBNコード :
9784639011736
在庫状況 :
美本なし
数量:
詳細を見る
書の和紙譜

書の和紙譜

編著者 :
竹田 悦堂 
価格 :
15,400 円
初版年月日 :
19960805
ISBNコード :
9784639013761
在庫状況 :
美本なし
概要文
和紙に関する一般的な知識はもちろん,墨のにじみ・かすれなども具体的に評した実践的和紙学。

在庫僅少につきケース欠品 裸本での出荷となります。予めご了承ください。
数量:
詳細を見る
検索!二・二六事件

検索!二・二六事件

編著者 :
田々宮 英太郎 
価格 :
2,670 円
初版年月日 :
1993/8/4
ISBNコード :
9784639011767
在庫状況 :
美本なし
概要文
二・二六事件をめぐり「匂坂資料」なるものが、NHKテレビの放送を軸にして、一種の騒動をまき起こした。しかも資料をめぐり不透明な動きがあったようだ。歴史の真実は歪曲されてはならない。新資料の疑惑をあばき、昭和維新の実像に迫る。
数量:
詳細を見る
地獄と極楽 - だれが作ったか永遠のテーマ -

地獄と極楽 - だれが作ったか永遠のテーマ -

編著者 :
菊村 紀彦 
価格 :
2,134 円
初版年月日 :
19950905
ISBNコード :
9784639013167
在庫状況 :
美本なし
概要文
いま、人類はどこへ行こうとしているのか。
2500年の時空を超えて輝く釈迦の明快なことばから、この狂乱の現代を生きるわたしたちのあるべき道を探る。
未来をみつめる透徹した意志が紡ぎだす心の花束集。
数量:
詳細を見る
法話 親鸞聖人

法話 親鸞聖人

編著者 :
菊村 紀彦 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
1986/3/5
ISBNコード :
9784639005513
在庫状況 :
美本なし
概要文
飽食の時代といわれるいま、人の幸せが金銭のみではあがなえないことに、多くの人が気づきつつある。そうした時代にあって、親鸞聖人がどのような生涯をおくり、そのなかでどのようなことを人びとに教えたかを知ることは、多くの安らぎを私たちにもたらしてくれるだろう。
数量:
詳細を見る
江戸時代をどう視るか - 幕府・藩・天領 -

江戸時代をどう視るか - 幕府・藩・天領 -

編著者 :
藤野 保 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19970905
ISBNコード :
9784639014645
在庫状況 :
美本なし
概要文
江戸時代が楽しくわかる!家康の肖像(トップの経営管理能力)、将軍後継と幕閣(政権争い)、諸藩の藩政改革(赤字財政建直し・殖産興業)、お家騒動の虚実、大名の系図買い等々、興味深いエピソード満載。
数量:
詳細を見る
近世大名葬制の基礎的研究

近世大名葬制の基礎的研究

編著者 :
松原 典明 
価格 :
13,200 円
初版年月日 :
2018/03/10
ISBNコード :
9784639025658
在庫状況 :
美本なし
概要文
近世大名の思惟と実践を墓から読み解く!
神道・儒教・仏教から形成された日本近世思想を、近世大名の葬制から解明する。また、近世宗教にインパクトを与えた黄檗派の展開についても、新たな視角を提示する。
数量:
詳細を見る
東南アジア美術史

東南アジア美術史

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
3,520 円
初版年月日 :
2007/12/04
ISBNコード :
9784639020066
在庫状況 :
美本なし
概要文
東南アジアの国々には、どんな巨大遺跡、代表的文化遺跡があるか。
また古き美術があったか。
それらの偉大性を写真を用いて紹介していく。
この本の主旨は、それらの遺跡に残された美術が語る英知と、そこに見る物語を伝える。
遺跡や博物館、美術館に見る、第一級の傑作を、とりあげた。
美術の歴史的な展開も、古い時代順に述べている。
数量:
詳細を見る
日本・朝鮮半島の青銅武器研究

日本・朝鮮半島の青銅武器研究

編著者 :
柳田 康雄 
価格 :
22,000 円
初版年月日 :
2014/3/25
ISBNコード :
9784639022992
在庫状況 :
美本なし
概要文
研ぎ減りを認識する新たな型式論を軸に、年代、技術(鋳造・研磨技術)、機能、分布から、弥生時代青銅武器の生産と流通を論じる。
銅矛・銅剣・銅戈、またそれらの鋳型を、大縮尺の実測図で網羅掲載した、青銅武器研究の画期をなす一冊。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る