品切

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
883件の商品がございます。
第十巻 中務集系

第十巻 中務集系

編著者 :
価格 :
4,271 円
初版年月日 :
19910306
ISBNコード :
9784639010173
シリーズ名 :
かな連綿字典
在庫状況 :
品切
概要文
本書は平安時代の代表的古筆を、主要古筆に同筆系統または類似した書風の古筆をも併せて、各10巻に分類した中の第10巻「中務集系」である。
詳細を見る
4 日本の武器 - 大刀と外装 -

4 日本の武器 - 大刀と外装 -

編著者 :
末永 雅雄 
価格 :
6,194 円
初版年月日 :
19910220
ISBNコード :
9784639010166
シリーズ名 :
末永雅雄著作集
在庫状況 :
品切
詳細を見る
南太平洋の民族誌 - 江戸時代漂流民のみた世界 -

南太平洋の民族誌 - 江戸時代漂流民のみた世界 -

編著者 :
高山 純 
価格 :
4,806 円
初版年月日 :
19910306
ISBNコード :
9784639010135
在庫状況 :
品切
概要文
日本の漂流民を救助した外国側の史料を駆使し、鎖国時代に漂流民が南太平洋で見聞した世界を再現。
最新のオセアニア民族学の成果をふまえ、日本史の枠から漂流記を解き放ち、研究史上に1エポックを画する。
詳細を見る
清朝新疆統治研究

清朝新疆統治研究

編著者 :
片岡 一忠 
価格 :
10,680 円
初版年月日 :
19910220
ISBNコード :
9784639010128
在庫状況 :
品切
概要文
現在の中国の領土は、17世紀に成立した満洲族の清朝の遺産を継承したもので、漢族の主要居住地域である内地平原部と、モンゴル族・チベット族・ウイグル族等の少数民族(非漢民族)の生活する周縁部の草原・高原・砂漠・オアシス・山岳地域とに二分される。
本書は、清朝がその支配下に置いたこれら少数民族にたいする政策について、かつて西域とよばれた新疆(ウイグル族)を例に、当時の中国の政治社会情勢を加味して考察したものである。
主に「林出賢次郎将来新疆省郷土志三十種」等の漢文史料を使用する。
詳細を見る
28 恵比寿信仰

28 恵比寿信仰

編著者 :
北見 俊夫 
価格 :
5,339 円
初版年月日 :
19910205
ISBNコード :
9784639010111
シリーズ名 :
民衆宗教史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
日本の神々と建国神話

日本の神々と建国神話

編著者 :
志賀 剛 
価格 :
4,271 円
初版年月日 :
19910205
ISBNコード :
9784639010104
在庫状況 :
品切
詳細を見る
4 生産と流通 Ⅰ

4 生産と流通 Ⅰ

編著者 :
岩崎 卓也  石野 博信  河上 邦彦  白石 太一郎 
価格 :
3,738 円
初版年月日 :
19910118
ISBNコード :
9784639010081
シリーズ名 :
古墳時代の研究
在庫状況 :
品切
詳細を見る
17 下級武士足軽の生活

17 下級武士足軽の生活

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19700101
ISBNコード :
9784639010074
シリーズ名 :
生活史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
26 鉄の社会史

26 鉄の社会史

編著者 :
斎藤 潔 
価格 :
2,670 円
初版年月日 :
19901219
ISBNコード :
9784639010036
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
わが国古来の製鉄製錬法としての「たたら製法」。
―その技術と社会のあゆみを、丹念な実地踏査をふまえた総合的にまとめ、問題点を浮き彫りにした著者の多年にわたる製鉄史研究の成果。
詳細を見る
日本花街史

日本花街史

編著者 :
明田 鉄男 
価格 :
16,019 円
初版年月日 :
1990/12/19
ISBNコード :
9784639010029
在庫状況 :
品切
概要文


※本書籍には新版がございます。
普及版 日本花街史 上―花街の成立と変遷



普及版 日本花街史 下―遊女と遊里の世界


詳細を見る
古代へのいざない プリニウスの博物誌

古代へのいざない プリニウスの博物誌

編著者 :
中野 里美  H.N.ウェザーレッド 
価格 :
4,271 円
初版年月日 :
1990/12/19
ISBNコード :
9784639010012
在庫状況 :
品切
概要文
本書は不朽の名著『プリニウスの博物誌』の格好の入門書である。
天文、地理、人間、動植物、宗教・魔術、発明、金銀・宝石、絵画・彫刻・建築など17の主題のもと、読者を魅力あふれる古代ローマの世界に導くとともに、西欧文明への影響をも考察している。
※本書籍には新版がございます。
プリニウスの博物誌〈縮刷第二版〉別巻1 古代へのいざない


詳細を見る
第七巻 元永本古今集系

第七巻 元永本古今集系

編著者 :
価格 :
4,271 円
初版年月日 :
19901204
ISBNコード :
9784639009993
シリーズ名 :
かな連綿字典
在庫状況 :
品切
概要文
本書は平安時代の代表的古筆を、主要古筆に同筆系統または類似した書風の古筆をも併せて、各十巻に分類し、その中の第七巻である。
詳細を見る
高麗・李朝=やきもの物語

高麗・李朝=やきもの物語

編著者 :
若林 美智子 
価格 :
2,990 円
初版年月日 :
19901205
ISBNコード :
9784639009986
在庫状況 :
品切
概要文
現在韓国で大切に保存されている高麗・李朝のやきものを紹介し、それら古陶磁と半島の人びとの生活との関りを用途別にその使われ方を克明に記録。
やきもの鑑賞・研究の上で、もうひとつの側面を掘り起こした貴重なやきものの知識。
詳細を見る
良寛字典

良寛字典

編著者 :
価格 :
10,680 円
初版年月日 :
19901005
ISBNコード :
9784639009894
在庫状況 :
品切
概要文
本書は、良寛の書蹟、約400種より文字を厳選し、漢字(楷書・行書・草書・連綿)かな(ひらがな・変体がな)、カタカナ、かな連綿(漢字かな連綿を含む)に分類、収録した。
詳細を見る
交流の日本史

交流の日本史

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,194 円
初版年月日 :
19901019
ISBNコード :
9784639009887
在庫状況 :
品切
概要文
政治・文化・信仰・技術・情報などのさまざまな視点から、中央と地域、地域と地域との交流のあり方、地域の独自性をさぐり、新しい地域史を考える。
詳細を見る
ページトップへ戻る