品切

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
883件の商品がございます。
浮世絵の基礎知識

浮世絵の基礎知識

編著者 :
吉田 漱 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19740101
ISBNコード :
9784639006596
在庫状況 :
品切
概要文
浮世絵の歴史と概観(浮世絵の発生とその世界;浮世絵発展の諸段階)
浮世絵の展開(浮世絵の形態とその発展;浮世絵の世界とその内容;浮世絵の価値;浮世絵の製作と技法;浮世絵便覧)
付録 浮世絵鑑賞と収集の実際
詳細を見る
16 富士浅間信仰

16 富士浅間信仰

編著者 :
平野 榮次 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19870101
ISBNコード :
9784639006572
シリーズ名 :
民衆宗教史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
霊峰富士山の信仰に関する研究は,この山の知名度に比してその数は比較的少ない。
本書は、富士山信仰の発生と浅間神社の成立、富士講・御師の問題など、富士浅間信仰の発生からその展開・変容の過程を、最新の研究成果に基づき、はじめて体系的に明らかにする。
詳細を見る
20 酒造りの歴史

20 酒造りの歴史

編著者 :
柚木 学 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
1987/01/01
ISBNコード :
9784639006565
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
日本酒を代表する清酒の歴史は、せいぜい16世紀後半このかたのことであって、それ以前は口嚼酒(くちがみの酒)から濁酒への長い歴史があった。
…本書はこの近世酒造業の発展に視点を据える。

※本書籍には新版がございます。

酒造りの歴史 第五版

詳細を見る
川柳作句教室

川柳作句教室

編著者 :
尾藤 三柳 
価格 :
1,650 円
初版年月日 :
19900701
ISBNコード :
9784639006534
在庫状況 :
品切
概要文
川柳作法の入門から応用まで。
喜びを、悲しみを、怒りを、かたちあるものとして、生きる証しとして記録する―川柳するよろこびを真にあなたのものにするための作法書。
詳細を見る
はにわ読本

はにわ読本

編著者 :
末永 雅雄 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
19870101
ISBNコード :
9784639006527
在庫状況 :
品切
概要文
古墳にたてられたさまざまな埴輪から、古代人の生活や考え方について観察をする。
詳細を見る
在日朝鮮人の人権と日本の法律 (第2版)

在日朝鮮人の人権と日本の法律 (第2版)

編著者 :
姜 徹 
価格 :
4,250 円
初版年月日 :
19870101
ISBNコード :
9784639006466
在庫状況 :
品切
概要文
日本植民地支配の犠牲者、在日朝鮮人の歴史を踏まえ、その立場と体験から差別政策と法改正の問題を追求する。
在日朝鮮人の立場とその実生活の体験から,外国人登録法・出入国管理法等の法律の矛盾を追求した労作。 
詳細を見る
3 縄文時代 Ⅱ

3 縄文時代 Ⅱ

編著者 :
坂詰 秀一  桜井 清彦 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
19870402
ISBNコード :
9784639006459
シリーズ名 :
論争学説 日本の考古学
在庫状況 :
品切
詳細を見る
図解古銃事典 新装版

図解古銃事典 新装版

編著者 :
所 荘吉 
価格 :
6,408 円
初版年月日 :
1971/01/01
ISBNコード :
9784639006411
在庫状況 :
品切
概要文
種子島伝来から幕末維新に至るまでの鉄砲のすべてを網羅した、日本でただひとつの事典!銃砲研究・愛好家、戦史研究家、文化財にたずさわる人々の座右の書!

※本書籍には新版がございます。
図解古銃事典 普及第二版


詳細を見る
全国書の名蹟めぐり 上・東日本編

全国書の名蹟めぐり 上・東日本編

編著者 :
価格 :
3,190 円
初版年月日 :
19870101
ISBNコード :
9784639006374
シリーズ名 :
全国書の名蹟めぐり
在庫状況 :
品切
詳細を見る
7 明治以前天皇文書の読み方調べ方

7 明治以前天皇文書の読み方調べ方

編著者 :
飯倉 晴武 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19870101
ISBNコード :
9784639006329
シリーズ名 :
古文書入門叢書
在庫状況 :
品切
概要文
天皇文書は、その地位や性格上、政治的・文化的に歴史上重要な影響を与えてきた。
本書では、詔書・綸旨・宣旨・女房奉書・宸翰・令旨・院宣・院庁下文等の発生と様式、読み方・調べ方を、多数の写真例を基に解説する。
詳細を見る
法然のことば

法然のことば

編著者 :
梶村 昇 
価格 :
1,650 円
初版年月日 :
19780101
ISBNコード :
9784639006305
シリーズ名 :
宗祖シリーズ
在庫状況 :
品切
概要文
貴族・僧侶だけのものだった仏教を、念仏往生の教えによって初めて万人の仏教とした、浄土宗の開祖法然の苦難にみちた生涯と信仰を、現代人の心の糧として平易に説く。
詳細を見る
20 福神信仰

20 福神信仰

編著者 :
宮本 袈裟雄 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19870101
ISBNコード :
9784639006282
シリーズ名 :
民衆宗教史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
④筆で書く慶弔の書式

④筆で書く慶弔の書式

編著者 :
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
19870101
ISBNコード :
9784639006244
シリーズ名 :
百科生活の書道
在庫状況 :
品切
詳細を見る
10 東山道

10 東山道

編著者 :
志賀 剛 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
19860101
ISBNコード :
9784639006169
シリーズ名 :
式内社の研究
在庫状況 :
品切
概要文
式内社は古代村落の首邑にあって、その社会的象徴であり、全国に分布し、数3千に近く、その所在、由来、祭り、民俗等の調査・研究を調じて、古代国家発生の基盤ともいうべき祭政一致の社会の全貌に迫る。
本巻には、東山道―美濃・飛騨・信濃・上野・下野・陸奥・出羽―7ケ国の式内社計227座を収める。
特に陸奥・出羽は、蝦夷対策上、鹿島系武神を祀る式社やアイヌ語の式社が多く、それらの由来、語源、民俗等を探る。
詳細を見る
百人一首 ちらし書きの技法 - 付・連綿字典 -

百人一首 ちらし書きの技法 - 付・連綿字典 -

編著者 :
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
19910320
ISBNコード :
9784639006145
在庫状況 :
品切
概要文
かな書道の基本であるちらし書きの技法をマスターするために、伝統的な基本型からその応用のしかたまで順を追って指導します。
素材は身近な百人一首ですから、楽しみながら勉強するうちに、あるゆる場面に自信を持って対応できる実力が容易に身につきます。
自由な創作のために変体がなと連綿字典を付しました。
詳細を見る
ページトップへ戻る