
世界自然遺産 富士山は、日本文化のシンボルであるとともに、地球環境史においても重要な研究成果をもたらしている。
富士山の麓で、地球環境と日本文化の研究成果を提示する、文理融合の研究誌。特集「環境史の視点で切り拓く地平」

三保松原への人為的影響の問題 (山田 和芳)
外来生物は悪ではなくて害である (岸本 年郎)
アリューシャン列島の古植生変遷とアレウト族拡散に関する研究 (藤木 利之ほか)
アキバ系文化蝶類学(サブカルチャーと蝶)(保科 英人)
スギ属・ヒノキ属空中花粉の24時間観測の動態とその気象要因(木村裕子ほか)
都良香「富士山記」について (田代一葉)
在庫状況 : 美本なし
カバーの擦れや日焼けによる色あせ、ケースの角の潰れや汚れなど、外観に若干の傷みや経年
劣化が生じている書籍での出荷となります。
少々外観に難はありますが、古書ではなく、あくまで流通や保管の過程で傷みが生じてしまっ
た新品の書籍です。
極力状態の良い物から出荷させて頂きますが、状態について予めご了解の上でご注文頂けるよ
うお願いいたします。
傷みの程度など、商品の状態確認を希望される場合は、お手数ですが下記『商品に関する問い合わせ』
より、弊社営業部までメールにてお問い合わせ下さい。
なお、【美本なし】の書籍につきましては、乱丁・落丁などの場合を除き状態の不備による返
品やキャンセルはお受けできませんので、ご了承下さい。