編著者

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2373件の商品がございます。
精炎 vol.3 - かたな日和 -

精炎 vol.3 - かたな日和 -

編著者 :
全日本刀匠会 
価格 :
1,320 円
初版年月日 :
2009/10/23
ISBNコード :
9784639021070
シリーズ名 :
精炎
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
精炎 vol.2 - その秘めやかな魂ー お守り刀 -

精炎 vol.2 - その秘めやかな魂ー お守り刀 -

編著者 :
全日本刀匠会 
価格 :
1,100 円
初版年月日 :
2008/10/24
ISBNコード :
9784639020653
シリーズ名 :
精炎
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
精炎 vol.1 - お守り刀 -

精炎 vol.1 - お守り刀 -

編著者 :
全日本刀匠会 
価格 :
1,100 円
初版年月日 :
2007/12/20
ISBNコード :
9784639020004
シリーズ名 :
精炎
在庫状況 :
美本なし
数量:
詳細を見る
博物館学事典

博物館学事典

編著者 :
全日本博物館学会 
価格 :
17,600 円
初版年月日 :
20110825
ISBNコード :
9784639021834
在庫状況 :
在庫あり
概要文
博物館とは何か―現在までの博物館学の成果を集大成。
収載項目約1700。
数量:
詳細を見る
煎茶の世界  - しつらいと文化 -

煎茶の世界  - しつらいと文化 -

編著者 :
煎茶文化研究会 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
19970120
ISBNコード :
9784639014249
在庫状況 :
品切
概要文
煎茶道初心者向けに,けいこだけでは得がたいしつらい・文化の知識を中心に,6人の御家元が丁寧に解説。
煎茶道の基礎知識。心の安らぎ・疲労回復。さまざまな効果をもつお茶。
おいしいお茶をいれるための知識を網羅。
詳細を見る
5 調査・研究と資料の収集

5 調査・研究と資料の収集

編著者 :
千地 万造 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19790101
ISBNコード :
9784639008668
シリーズ名 :
博物館学講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
子どもと語る「菜根譚」

子どもと語る「菜根譚」

編著者 :
星雲大師 
価格 :
1,320 円
初版年月日 :
2007/12/25
ISBNコード :
9784639020165
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
台湾の高雄にある佛光山寺の開山祖師、星雲大師が話された法話の中から、皆さんに身近なものを選び、五〇の語録にまとめた一冊。
数量:
詳細を見る
近世初期幕領支配の研究

近世初期幕領支配の研究

編著者 :
関根 省治 
価格 :
6,194 円
初版年月日 :
19920921
ISBNコード :
9784639011118
在庫状況 :
品切
概要文
近世史上重要な地域である駿河・伊豆に焦点をあて、家康の駿府政権の性格を明らかにするとともに、代官支配・検地等の具体的分析を通じて幕府直轄領の構造を考察し、さらに近世そのものに内在する政治的特質と矛盾の解明に迫る気鋭の学者の力作。
詳細を見る
雅印のたのしみ 第二版

雅印のたのしみ 第二版

編著者 :
関口 研二 
価格 :
2,970 円
初版年月日 :
2023/10/25
ISBNコード :
9784639029465
在庫状況 :
在庫あり
概要文
作り方の初歩から見方、用い方まで
『ちょっと印を作ってみたい』という人へ最適の入門書
道具・材料の解説から印のほり方、印の様式、字句の選定方法など制作に必要な基本知識を豊富な図版を駆使してわかりやすく解説。
さらに日本・中国の古典から現代までの印を原色版で多数収載し、模刻資料や創作のヒントとした好著の第二版。
数量:
詳細を見る
雅印のたのしみ

雅印のたのしみ

編著者 :
関口 研二 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
1999/02/19
ISBNコード :
9784639015895
在庫状況 :
品切
概要文
道具・材料の解説から印のほり方、印の様式、字句の選定のための知識など製作に必要なことがらを図版・写真を駆使してやさしく解説。
また、日・中の古典から現代までの印を原色版で多数収載し、模刻資料、創作のヒントとした。



※本書籍には新版がございます。
雅印のたのしみ 第二版


詳細を見る
草仮名字典 新装版

草仮名字典 新装版

編著者 :
関口 研二 
価格 :
3,960 円
初版年月日 :
2023/9/25
ISBNコード :
9784639029410
在庫状況 :
在庫あり
概要文
系統別に分類された使いやすい字典
大字仮名作品の制作に役立つ本格的な草仮名の字典が復刊!
◎代表的古筆を七つの系統に分類、収録しました。各系統の特徴や系統間の違いがわかります。
◎系統ごとに年代順に収録しました。くずし方の変化がひと目でわかります。
◎系統によって異なる字母の傾向が理解できます。
数量:
詳細を見る
草仮名字典

草仮名字典

編著者 :
関口 研二 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2001/08/06
ISBNコード :
9784639017448
在庫状況 :
品切
概要文
代表的古筆を七つの系統に分類、収録。
系統ごとに年代順に収録した。
大字仮名作品の制作に役立つ、使いやすくかつ本格的な草仮名字典。

※本書籍には新版がございます。
草仮名字典 新装版


詳細を見る
日本博物館学入門

日本博物館学入門

編著者 :
関 秀夫 
価格 :
3,738 円
初版年月日 :
19930304
ISBNコード :
9784639011477
在庫状況 :
在庫あり
概要文
身近かな社会教育施設として注目される博物館。
学芸員をめざす人に、博物館法と博物館の設置の現状を最新の資料をもとに詳説した必携の書。
数量:
詳細を見る
「聖嶽」事件  - 報道被害と考古学論争 -

「聖嶽」事件  - 報道被害と考古学論争 -

編著者 :
「聖嶽」名誉毀損訴訟弁護団 編 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2010/03/09
ISBNコード :
9784639021278
在庫状況 :
在庫あり
概要文
名誉回復へ―その闘いの全記録。
報道被害の再発防止に向けて。
数量:
詳細を見る
【2/25発売】日本書紀の成立と伝来

【2/25発売】日本書紀の成立と伝来

編著者 :
小林 真由美  鈴木 正信 
価格 :
9,900 円
初版年月日 :
2024/2/25
ISBNコード :
9784639029656
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本古代史研究の基礎資料、『日本書紀』
その『日本書紀』の記述がどのように生み出され、どのように伝わり、どのように受容されていったのか。日本古代史や国文学を専門とする16名の研究者が、それぞれの専門分野の視点から考究する。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る