あ行

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
545件の商品がございます。
4 職人の現在 (近代・現代蝙)

4 職人の現在 (近代・現代蝙)

編著者 :
遠藤 元男 
価格 :
4,806 円
初版年月日 :
19920319
ISBNコード :
9784639010852
シリーズ名 :
ヴィジュアル史料日本職人史
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
日本の近代化は伝統的手工業を解体させて工場制機械工業に転換させるものであった。
戦後の技術革新はその傾向にいよいよ拍車をかける。
後継者難・原料不足に直面しながらも、あくまでも己れの技術に自信と責任をもつ職人気質は生き続ける。
数量:
詳細を見る
2 産業編

2 産業編

編著者 :
遠藤 元男 
価格 :
4,058 円
初版年月日 :
1992/01/20
ISBNコード :
9784639010746
シリーズ名 :
ヴィジュアル百科江戸事情
在庫状況 :
美本なし
概要文
いま人気集中のNHK大河ドラマグループと第一線の歴史研究者の英知を結集。
江戸時代300年を膨大な絵画で再現。
数量:
詳細を見る
3 職人の世紀 (近世編・下)

3 職人の世紀 (近世編・下)

編著者 :
遠藤 元男 
価格 :
4,806 円
初版年月日 :
19911004
ISBNコード :
9784639010548
シリーズ名 :
ヴィジュアル史料日本職人史
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
近世はこれまでのアジア世界だけでなく、新たにヨーロッパ世界との交流が始まった時代であった。
新しい技術に関心をもつ職人の知識欲は刺激され、鎖国体制のもとで新しく取り入れた技術の進歩や職種の増加は著しい。
数量:
詳細を見る
2 職人の世紀 (近世編・上)

2 職人の世紀 (近世編・上)

編著者 :
遠藤 元男 
価格 :
4,806 円
初版年月日 :
19910806
ISBNコード :
9784639010463
シリーズ名 :
ヴィジュアル史料日本職人史
在庫状況 :
品切
詳細を見る
1 職人の誕生 (古代・中世編)

1 職人の誕生 (古代・中世編)

編著者 :
遠藤 元男 
価格 :
4,806 円
初版年月日 :
19910620
ISBNコード :
9784639010333
シリーズ名 :
ヴィジュアル史料日本職人史
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
著者は、だれしもが認める日本職人史研究の第一人者。
研究60年の成果を傾け、その豊富な文献史料の知識を生かしつつ、絵画史料を読解した。
数量:
詳細を見る
第6巻 日本職人史百話

第6巻 日本職人史百話

編著者 :
遠藤 元男 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19851020
ISBNコード :
9784639004431
シリーズ名 :
日本職人史の研究
在庫状況 :
在庫僅少
数量:
詳細を見る
第5巻 建築金工職人史話

第5巻 建築金工職人史話

編著者 :
遠藤 元男 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19850820
ISBNコード :
9784639004424
シリーズ名 :
日本職人史の研究
在庫状況 :
品切
詳細を見る
第4巻 職人と生活文化

第4巻 職人と生活文化

編著者 :
遠藤 元男 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19850620
ISBNコード :
9784639004417
シリーズ名 :
日本職人史の研究
在庫状況 :
品切
詳細を見る
第3巻 近世職人の世界

第3巻 近世職人の世界

編著者 :
遠藤 元男 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19850520
ISBNコード :
9784639004400
シリーズ名 :
日本職人史の研究
在庫状況 :
品切
詳細を見る
第2巻 古代中世の職人と生活

第2巻 古代中世の職人と生活

編著者 :
遠藤 元男 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19850220
ISBNコード :
9784639004394
シリーズ名 :
日本職人史の研究
在庫状況 :
美本なし
数量:
詳細を見る
第1巻 日本職人史序説

第1巻 日本職人史序説

編著者 :
遠藤 元男 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19850120
ISBNコード :
9784639004387
シリーズ名 :
日本職人史の研究
在庫状況 :
在庫僅少
数量:
詳細を見る
【3/25発売】五胡の正統遺産『鄴中記』 失われた古代の面影

【3/25発売】五胡の正統遺産『鄴中記』 失われた古代の面影

編著者 :
平㔟 隆郎  塩沢 裕仁  宇都宮 美生 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2025/3/25
ISBNコード :
9784639030348
在庫状況 :
在庫あり
概要文
景初改暦年代、「石室」・古墳壁画、飛鳥石造物(酒船石・亀石)など古代日本の謎を解く情報を秘めた中国古典―『鄴中記』
中国五胡十六国時代後趙の都「鄴」の宮殿・庭園・風俗、三代皇帝石虎の事績を記した内容を関連史料を駆使して解読し、その歴史的意義を詳細に検討する。
数量:
詳細を見る
隋唐洛陽の都城と水環境

隋唐洛陽の都城と水環境

編著者 :
宇都宮 美生 
価格 :
4,950 円
初版年月日 :
2023/6/25
ISBNコード :
9784639029144
在庫状況 :
在庫あり
概要文
隋煬帝が建設した洛陽城は何故宋代まで長期間の使用に耐えうる都城になりえたのか
自然水系と経済的基盤として建設された運河をも内包した総合的な都市水利という視点から、隋唐洛陽城の立地と構造を検証し、煬帝が目指した都城理念と唐高宗・武則天に受け継がれた都城運営を考察することにより、水利史・都城史研究における洛陽城の歴史的意義を明らかにする。
数量:
詳細を見る
インダス文明 文明社会のダイナミズムを探る

インダス文明 文明社会のダイナミズムを探る

編著者 :
上杉 彰紀 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2022/02/10
ISBNコード :
9784639028130
在庫状況 :
在庫あり
概要文
インダス文明はどのように栄え、なぜ滅びたのか。 インダス文明の成立以前から、インダス文明期、そして衰退のその後まで、発掘調査の成果と最新の考古学的研究をもとに、新たにインダス文明の興亡の実態を描く。
数量:
詳細を見る
過去を探究するー考古資料解読の方法と実践ー

過去を探究するー考古資料解読の方法と実践ー

編著者 :
ルイス R. ビンフォード  植木 武 
価格 :
8,800 円
初版年月日 :
2021/5/25
ISBNコード :
9784639027669
在庫状況 :
在庫あり
概要文
アメリカで生まれたニュー  アーキオロジ=プロセシュアル考古学の真髄を平易かつ具体的に語ったLewis R. Binford の名著
In Pursuit of the Past ― Decoding the Archaeological Record ― はじめての日本語訳。
・オールドvs.ニュー アーキオロジー比較
・ムステリアン論争への挑戦
・民族考古学への招待
・考古データをどのように読み解くか
・農耕起源と複合化への道
・ポスト プロセス考古学とは何か
「訳者あとがき」で、3学派(オールド・ニュー・ポスト プロセス)を詳細に比較検討する
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る