や行

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
126件の商品がございます。
13 江戸牢獄・拷問実記

13 江戸牢獄・拷問実記

編著者 :
横倉 辰次 
価格 :
1,760 円
初版年月日 :
2003/11/25
ISBNコード :
9784639018124
シリーズ名 :
江戸時代選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
伝馬町大牢といわれた江戸の牢獄は、獄舎の総面積三〇〇〇坪余りと病監が二カ所。
江戸時代の囚人収容制度を検証するとともに、元南町奉行吟味与力・佐久間長敬が書き残した『拷問実記』から、笞打、石抱、海老責、釣責など、町奉行所における拷問の実態を明らかにする。
数量:
詳細を見る
6 江戸町奉行

6 江戸町奉行

編著者 :
横倉 辰次 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2003/11/10
ISBNコード :
9784639018056
シリーズ名 :
江戸時代選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
俗にいう八丁堀風の髪を毎日床屋に結わせ、朝風呂に入り、江戸八百八町を肩で風切って歩く。
相撲取り、火消頭とともに江戸三男といわれた与力およびその下役、同心、目明し。
彼らの日々の活動と生活を幕末名与力佐久間長敬の記録や豊富な史料によってその実像を紹介する。
数量:
詳細を見る
9 与力・同心・目明しの生活

9 与力・同心・目明しの生活

編著者 :
横倉 辰次 
価格 :
2,990 円
初版年月日 :
19660101
ISBNコード :
9784639006626
シリーズ名 :
生活史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
テレビの捕物帳でなじみの与力・同心・目明し(岡ッ引)。
―所属する町奉行の歴史や役割はもちろん服装・給金に至るまで、彼らの生活のすべてが解る。
「捕縛・拷問」の図版多数収載。
詳細を見る
兵士たちがみた日露戦争

兵士たちがみた日露戦争

編著者 :
西川 寿勝  横山 篤夫 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2012/12/05
ISBNコード :
9784639022466
在庫状況 :
在庫あり
概要文
与謝野晶子の弟は旅順戦をたたかったのか?
本当は奉天城を大阪の部隊が占領していた?
従軍日記による新たな研究法。
日露戦争の真相を兵士の日記から読み解く。
数量:
詳細を見る
口語訳 雲根志【普及版】

口語訳 雲根志【普及版】

編著者 :
横江孚彦 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2022/11/25
ISBNコード :
9784639028727
在庫状況 :
在庫あり
概要文
わが国の考古学・鉱物学・化石学の先駆者であり、“石の長者”と呼ばれた木内石亭の代表作『雲根志』「前編」「後編」「三編」のすべてを、はじめて読みやすい口語訳によって紹介した画期的著作が〈普及版〉として復刊。
『雲根志』「前編」全五巻(202話)、「後編」全四巻(229話]、「三編」全七巻(201話)、以上全十六巻(632話)を完全口語化。
本書によって興味深い奇石・珍石を巡る伝説や挿話の数々が現代人にも気軽に親しめるようになった。
数量:
詳細を見る
口語訳 雲根志

口語訳 雲根志

編著者 :
横江孚彦 
価格 :
7,260 円
初版年月日 :
2010/09/09
ISBNコード :
9784639021483
在庫状況 :
品切
概要文
「石の長者」と呼ばれた日本考古学の先駆者木内石亭。
その代表作『雲根志』全編をはじめて読みやすい口語訳で紹介した画期的な書、ついに刊行。

※本書籍には新版がございます。
口語訳 雲根志【普及版】


詳細を見る
中国古代の社会と集団

中国古代の社会と集団

編著者 :
兪 偉超 
価格 :
7,476 円
初版年月日 :
19941122
ISBNコード :
9784639012603
在庫状況 :
品切
概要文
考古資料・金石資料・文献資料の三者を結びつけて、秦漢時代を中心に古代共同体の組織を解明。
原始共同体以後、家族共同体・村落共同体段階を得て、土地共有制が崩壊し、共同体組織は大きく変質した。
共同体組織の変化は、社会のあり方の変化と緊密な関係があったことを具体的に明らかにする。
詳細を見る
【12/25発売】酒造りの歴史 第5版

【12/25発売】酒造りの歴史 第5版

編著者 :
柚木 学 
価格 :
4,620 円
初版年月日 :
2024/12/25
ISBNコード :
9784639030232
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本の「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録決定!!
近世酒造業の発展を研究の中心にすえて、その社会経済史的側面と醸造技術史的側面を通して、日本の伝統文化を醸成してきたといっても過言ではない「日本酒」の歴史と推移を追求した記念碑的名著の復刊。
数量:
詳細を見る
酒造りの歴史 普及版

酒造りの歴史 普及版

編著者 :
柚木 学 
価格 :
4,620 円
初版年月日 :
2018/1/25
ISBNコード :
9784639025566
在庫状況 :
品切
概要文
日本における近世酒造業の発展に視点をすえて、その社会経済史的側面と醸造技術史的側面を通して日本の歴史と伝統、日本独特の文化を醸成してきたといって過言でない「日本酒」の推移を追究する。

※本書籍には新版がございます。

酒造りの歴史 第五版

詳細を見る
酒造りの歴史(新装版)

酒造りの歴史(新装版)

編著者 :
柚木 学 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2005/04/22
ISBNコード :
9784639018858
在庫状況 :
品切
概要文
日本における近世酒造業の発展に視点をすえて、その社会経済史的側面と醸造技術史的側面を通して日本の歴史と伝統、日本独特の文化を醸成してきたといって過言でない「日本酒」の推移を追究する。

※本書籍には新版がございます。

酒造りの歴史 第五版

詳細を見る
20 酒造りの歴史

20 酒造りの歴史

編著者 :
柚木 学 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
1987/01/01
ISBNコード :
9784639006565
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
日本酒を代表する清酒の歴史は、せいぜい16世紀後半このかたのことであって、それ以前は口嚼酒(くちがみの酒)から濁酒への長い歴史があった。
…本書はこの近世酒造業の発展に視点を据える。

※本書籍には新版がございます。

酒造りの歴史 第五版

詳細を見る
ユーラシア考古学選書 スキタイ―騎馬遊牧国家の歴史と考古―

ユーラシア考古学選書 スキタイ―騎馬遊牧国家の歴史と考古―

編著者 :
雪嶋 宏一 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2008/08/25
ISBNコード :
9784639020363
シリーズ名 :
ユーラシア考古学選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
紀元前8世紀末から約千年にわたり中央ユーラシア草原地帯に独自の文化を形成し、古代文明世界をはじめ周辺地域に多大な影響を及ぼしたスキタイ王国の興亡を、アッシリア・ギリシア史料と最新の考古学資料の分析から叙述する。
数量:
詳細を見る
2 葬墓制

2 葬墓制

編著者 :
雄山閣 
価格 :
6,160 円
初版年月日 :
2010/08/05
ISBNコード :
9784639021438
シリーズ名 :
シリーズ 縄文集落の多様性
在庫状況 :
美本なし
概要文
時期と地域により多様な日本列島の墓の形態と構造を明らかにし、縄文時代の造墓や葬送の実態と背後にある葬俗規制・死生観にせまる。
発掘された全国各地の縄文時代の葬墓制を網羅した決定版。
数量:
詳細を見る
図解 茶道具事典

図解 茶道具事典

編著者 :
雄山閣 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
1996/1/5
ISBNコード :
9784639013280
在庫状況 :
品切
概要文
名物茶器・茶道具を解説した事典。
関係用語,各時代・各流派における代表的な茶人など,茶道具の研究・鑑賞についての不可欠な項目3300余を網羅し,鮮明な写真・図版を添えて簡潔に解説している。さらに30に分けた懇切な分類索引を付して,検索の便を期してある。
詳細を見る
性風俗 Ⅲ 社会編

性風俗 Ⅲ 社会編

編著者 :
雄山閣 
価格 :
4,486 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639009184
シリーズ名 :
性風俗
在庫状況 :
美本なし
概要文
日本人はどのようにして、性にかかわる社会観を形成してきたか、その軌跡を具体的にたどる。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る