在庫あり

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
1150件の商品がございます。
考古学という現代史 - 戦後考古学のエポック -

考古学という現代史 - 戦後考古学のエポック -

編著者 :
福田 敏一 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2007/12/25
ISBNコード :
9784639020080
在庫状況 :
在庫あり
概要文
戦後の日本考古学は戦前・戦中の考古学を根底から総括してきたか。
日本考古学に内在する戦前的な負の遺産を顕在化させた戦後の考古学運動や「旧石器時代」捏造事件に光をあて、政治・経済・社会と考古学研究との関係性を明らかにし、研究者の主体性を問う。
数量:
詳細を見る
古代東国の王者 - 上毛野氏の研究 -

古代東国の王者 - 上毛野氏の研究 -

編著者 :
熊倉 浩靖 
価格 :
6,160 円
初版年月日 :
2008/02/15
ISBNコード :
9784639020073
在庫状況 :
在庫あり
概要文
朝鮮派遣・「夷狄」地経営・国史編纂・律令選定など、『日本書紀』『続日本紀』『新撰姓氏録』などにあまた登録して文武両面にわたりその活躍が伝えられる上毛野氏―。
これまで上毛野国の在地勢力としての視角からのみ語られてきた古代有力豪族の真の姿を、系譜を同じくする関係氏族東国六腹の朝臣や始祖後裔渡来伝承の分析を通して、列島・東アジアの視点から描き出す。
数量:
詳細を見る
大和川付け替え300年

大和川付け替え300年

編著者 :
大和川水系ミュージアムネットワーク 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2007/11/22
ISBNコード :
9784639020059
在庫状況 :
在庫あり
概要文
宝永元年(1704年)に新しい大和川が開削されて以来300年。
工事の請願や地元の反対運動、幕府の対応など、その実態を古文書、絵図などから徹底的に検証する。
数量:
詳細を見る
現代に生きる近松 - 戦後60年の軌跡 -

現代に生きる近松 - 戦後60年の軌跡 -

編著者 :
深澤 昌夫 
価格 :
7,260 円
初版年月日 :
2007/11/15
ISBNコード :
9784639020035
在庫状況 :
在庫あり
概要文
演劇・音楽・舞踊・映画・テレビ・ラジオetc…近松をめぐる戦後60年の歴史を概観。
Chikamatsuから現代を読む、著者渾身の書き下ろし。
数量:
詳細を見る
季刊考古学101号 日本のストーン・サークル

季刊考古学101号 日本のストーン・サークル

編著者 :
鈴木 克彦 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2007/10/24
ISBNコード :
9784639020028
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本のストーン・サークル眺望(鈴木克彦)、北日本のストーン・サークル、東日本のストーン・サークル、西日本のストーン・サークル、全国ストーン・サークル地名表 ほか
数量:
詳細を見る
1 アジア文化史の研究

1 アジア文化史の研究

編著者 :
斎藤 忠 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2007/11/22
ISBNコード :
9784639020011
シリーズ名 :
斎藤忠著作選集 続
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古墳壁画に描かれた各種の文様、碑文が語る歴史、四神思想に関連する十二支像の思想など、中国・朝鮮半島そして日本の広大な文化の流れを語る。
数量:
詳細を見る
東西交流の地域史

東西交流の地域史

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2007/10/23
ISBNコード :
9784639019992
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古来よりさまざまな事象にわたり東西交流の結節点となってきた静岡の地域史像を探る。
地方史研究協議会第57回(静岡)大会成果論集。
数量:
詳細を見る
霧のロンドン - 日本人画家滞英記 -

霧のロンドン - 日本人画家滞英記 -

編著者 :
牧野 義雄 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
2007/09/25
ISBNコード :
9784639019978
在庫状況 :
在庫あり
概要文
著者牧野義雄(ヨシオ・マキノ)は、20世紀初頭、英国では著名な画家・随筆家だった。
本書は、半世紀をロンドンに生きたこの日本人画家が、夏目漱石と同時代に渡英し、画家として名をなすまでの半生と、英国人たちとの交流、当時のロンドン事情を記した自伝である。 主要作品もカラーで収録。
数量:
詳細を見る
世界遺産時代の村の踊り - 無形の文化財を伝え遺す -

世界遺産時代の村の踊り - 無形の文化財を伝え遺す -

編著者 :
星野 紘 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2007/09/25
ISBNコード :
9784639019961
在庫状況 :
在庫あり
概要文
わが国の民俗芸能の実態を国際的視点で検証。
無形文化遺産保護のための未来に向けた提言。
本書では、民俗芸能を「村の踊り」としてとらえ、その性格・特徴、研究史、現状、…などを縦横に論じている。
あわせて、国内外での豊富な調査研究をもとに、「村の踊り」を広くユーラシア大陸のそれらと比較し、民俗芸能の本質を明らかにした。
数量:
詳細を見る
古代の朝鮮と日本(倭国)

古代の朝鮮と日本(倭国)

編著者 :
高 寛敏 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2007/08/23
ISBNコード :
9784639019947
在庫状況 :
在庫あり
概要文
『三国史記』と『古事記』『日本書紀』の徹底的史料批判のもとに、合わせて中国史料や『広開土王碑』など、金石文の解釈を試みつつ主題に迫る。
数量:
詳細を見る
信濃国の考古学

信濃国の考古学

編著者 :
川崎 保 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2007/09/05
ISBNコード :
9784639019930
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「信濃的世界」の形成から「信濃国」の成立へ。
分水嶺で南北に、フォッサマグナで東西に分断された地域が、どのようにして一つのまとまった領域を形成し、やがて信濃国の成立にいたったのか。
古代寺院・官衙遺跡、条里遺構、出土瓦・木簡などの考古学・歴史学的分析だけでなく、古代祭祀や民具、歴史地理学の視点から信濃的世界成立の背景に迫る。
数量:
詳細を見る
将軍と鍋島・柿右衛門

将軍と鍋島・柿右衛門

編著者 :
大橋 康二 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2007/09/12
ISBNコード :
9784639019923
在庫状況 :
在庫あり
概要文
わが国最高の陶器の双璧といって過言ではない「鍋島」「柿右衛門」について、生産地と消費地両方の遺跡からの出土品を、毎年、数十万から百万の単位もの数を観察し続けてきた著者が、将軍家を含めた歴史的動きとの関わりを解き明かす。
数量:
詳細を見る
季刊考古学100号 21世紀の日本考古学

季刊考古学100号 21世紀の日本考古学

編著者 :
岩崎 卓也  石野 博信  小林 達雄  坂詰 秀一 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2007/07/24
ISBNコード :
9784639019916
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
朝鮮の絹とシルクロード

朝鮮の絹とシルクロード

編著者 :
曺 喜勝 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2007/07/24
ISBNコード :
9784639019909
在庫状況 :
在庫あり
概要文
世界でも最古で独自な生産と考えられる朝鮮の絹の考証、およびシルクロードを通しての盛んな交易を、古代~中世にわたって論ずる。
数量:
詳細を見る
万葉集歌人事典(新装版)

万葉集歌人事典(新装版)

編著者 :
大久間 喜一郎  針原 孝之  森 淳司 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2007/05/31
ISBNコード :
9784639019886
在庫状況 :
在庫あり
概要文
歌人と、その作中に現れた人物のすべてを文学・歴史的に解説した万葉学史上初の事典。
文字を拡大し読みやすくなった名著のワイド版成る。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る