品切

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
883件の商品がございます。
3 弥生土器 Ⅰ

3 弥生土器 Ⅰ

編著者 :
佐原 真  金関 恕 
価格 :
3,740 円
初版年月日 :
1986/01/01
ISBNコード :
9784639005742
シリーズ名 :
弥生文化の研究
在庫状況 :
品切
概要文
生活用具の主役である土器の形態と紋様。
―食料採集の生活を送ってきた縄文人。
朝鮮半島から米つくりの技術を受け入れた弥生人。
その弥生人が、縄文土器以来の伝統的な製作法によってつくった弥生土器。
その特徴と変遷を復原する。
詳細を見る
日本古代氏族研究叢書5 蘇我氏の研究

日本古代氏族研究叢書5 蘇我氏の研究

編著者 :
平林 章仁 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2016/11/25
ISBNコード :
9784639024460
シリーズ名 :
日本古代氏族研究叢書
在庫状況 :
品切
概要文
推古天皇が蘇我氏に擬えた「日向の駒」、蘇我馬子が推古天皇に割譲を求めた「葛城の県」、蘇我氏が仏教を受容した本当の理由、物部氏との抗争と石上神宮の祭祀との関連などの問題について、これまでは注目されなかった視点から解明し、新たな蘇我氏像を提示する。

※本書籍には新版がございます。
日本古代氏族研究叢書5 蘇我氏の研究 普及版


詳細を見る
良寛字典 新装版

良寛字典 新装版

編著者 :
駒井 鵞静 
価格 :
4,400 円
初版年月日 :
2016/6/25
ISBNコード :
9784639024255
在庫状況 :
品切
概要文
良寛真蹟をすべて分析、抜粋、収録。その魅力を余すところなく示す。
漢字(楷書・行書・草書・連綿)、かな(ひらがな・変体がな)、カタカナ、かな連綿(漢字かな連綿を含む)に分類、収録し、良寛書風の実践で役立つように構成。
連綿にはすべて釈文を付け、また漢字連綿については、漢詩文などには返り点を、かな連綿、漢字連綿には振りがな、振り漢字を付け、読む手引としても役立つ。
総画索引、音訓索引、連綿の語句索引を付す。
良寛が読める、良寛が書ける、良寛書の学習に必携の一冊!

※本書籍には新版がございます。
※本書籍には新版がございます。
良寛字典 新装第二版


詳細を見る
入門 朝鮮民主主義人民共和国

入門 朝鮮民主主義人民共和国

編著者 :
大内 憲昭  鎌倉 孝夫  呉 圭祥 
価格 :
2,530 円
初版年月日 :
1998/09/04
ISBNコード :
9784639015536
在庫状況 :
品切
概要文
人民大衆の創造力によって発展するチュチェ思想にもとづく社会とは―朝鮮式社会主義の実像。
詳細を見る
12 博物館経営論

12 博物館経営論

編著者 :
佐々木 亨  鷹野 光行  米田 耕司 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
1999/10/21
ISBNコード :
9784639016427
シリーズ名 :
新版博物館学講座
在庫状況 :
品切
概要文
生涯学習時代、博物館はますます利用者の立場に立った適切な管理運営が求められている。
本巻は、博物館経営の目的・理念・方法、機構・組織・職員、予算、マーケティング、広報、各種博物館の企画運営等を考究する。
詳細を見る
土師器と祭祀

土師器と祭祀

編著者 :
小出 義治 
価格 :
6,194 円
初版年月日 :
1990/12/05
ISBNコード :
9784639010005
在庫状況 :
品切
概要文
土師器の系譜を追いつづけてきた著者の40年来の土器研究を基礎にして、考古資料と文献資料の両者の詳細な分析により、古代祭祀と土器のかかわりについて論考する。
詳細を見る
イラストで時代考証3 日本軍装図鑑 下

イラストで時代考証3 日本軍装図鑑 下

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2018/7/25
ISBNコード :
9784639025900
シリーズ名 :
イラストで時代考証
在庫状況 :
品切
概要文
数量限定で発売された幻の名著「図鑑 日本の軍装」が完全リニューアル!
甲冑・武具研究の第一人者による綿密な時代考証!
資料をもとに、各時代の軍装をイラストで再現!
下巻には【江戸時代後期~太平洋戦争】期の軍装を収録。
父祖伝来の甲冑と西洋式の軍服が入り乱れた幕末戊辰の戦いを経て、日本の軍装は急速な西洋化を遂げる。帝国陸海軍の発足から日清・日露を経て太平洋戦争にいたる間の変遷を網羅。
上巻【古墳時代~江戸時代前期】 好評発売中!
古墳出土の埴輪が纏う桂甲から、大鎧を経て戦国期・江戸時代初期の甲冑・当世具足まで。鎧・甲冑の成り立ちから、戦術の変化に伴う武器の進化を網羅。
※本書籍には新版がございます。
イラストで時代考証3 日本軍装図鑑 下【第二版】


詳細を見る
イラストで時代考証2 日本軍装図鑑 上

イラストで時代考証2 日本軍装図鑑 上

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2018/6/25
ISBNコード :
9784639025894
シリーズ名 :
イラストで時代考証
在庫状況 :
品切
概要文
数量限定で発売された幻の名著「図鑑 日本の軍装」が完全リニューアル!

甲冑・武具研究の第一人者による綿密な時代考証!
資料をもとに、各時代の軍装をイラストで再現!
上巻【古墳時代~江戸時代前期】
古墳出土の埴輪が纏う桂甲から、大鎧を経て戦国期・江戸時代初期の甲冑・当世具足まで。鎧・甲冑の成り立ちから、戦術の変化に伴う武器の進化を網羅。

下巻【江戸時代後期~太平洋戦争】※7月下旬発売予定
父祖伝来の甲冑と西洋式の軍服が入り乱れた幕末戊辰の戦いを経て、日本の軍装は急速な西洋化を遂げる。帝国陸海軍の発足から日清・日露を経て太平洋戦争にいたる間の変遷を網羅。
※本書籍には新版がございます。
イラストで時代考証2 日本軍装図鑑 上【第二版】


数量:
詳細を見る
絵解き 菜根譚(新装版) - 108の処世訓 -

絵解き 菜根譚(新装版) - 108の処世訓 -

編著者 :
傅 益瑶  李 兆良 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2012/08/24
ISBNコード :
9784639022480
在庫状況 :
品切
概要文
歴代の為政者や著名な経営者・企業家の座右の書として、今日まで愛読され続ける中国の古典「菜根譚」。
その章句から108の名言を選び、絵と墨書の形式にして紹介。
現代語訳・英訳も収録した画期的な古典絵解き名言集が新装版となってついに復刊。
※本書籍には新版がございます。
絵解き菜根譚 第三版


詳細を見る
冶金考古学概論

冶金考古学概論

編著者 :
神崎 勝 
価格 :
9,680 円
初版年月日 :
2006/10/18
ISBNコード :
9784639019497
在庫状況 :
品切
概要文
日本における金・銀・銅の採掘と製練および鋳造の歴史を考古学から読む。
佐渡金山遺跡、石見銀山遺跡、長登銅山遺跡、石垣山遺跡、堅田遺跡、飛鳥池遺跡など、古代から近世に至る金属生産とその遺跡の変遷を概説。
詳細を見る
日本銃砲の歴史と技術

日本銃砲の歴史と技術

編著者 :
宇田川 武久 
価格 :
6,160 円
初版年月日 :
2013/9/5
ISBNコード :
9784639022763
在庫状況 :
品切
概要文
日本銃砲史学会の半世紀にわたる活動の成果をまとめる。
NHK大河ドラマ『八重の桜』で取り上げられ、注目を集めた江戸時代の砲術や銃を中心に、鉄炮伝来から西南戦争まで、3世紀余にわたる日本銃砲・砲術の歴史を多角的視点からたどり、銃砲・火薬の科学的分析からその製法と原料を明らかにする。

※本書籍には新版がございます。
イ日本銃砲の歴史と技術 第2版


詳細を見る
4 木と民具

4 木と民具

編著者 :
日本民具学会 
価格 :
4,486 円
初版年月日 :
19901019
ISBNコード :
9784639009900
シリーズ名 :
日本民具学会論集
在庫状況 :
品切
概要文
民具の素材は多種多様であるが、まず永い伝統をもち、人々にもっとも親しまれている木について実証的研究を展開する。
新しいテーマで迫る民具研究の第四論文集。
数量:
詳細を見る
2 山と民具

2 山と民具

編著者 :
日本民具学会 
価格 :
4,400 円
初版年月日 :
19880101
ISBNコード :
9784639007753
シリーズ名 :
日本民具学会論集
在庫状況 :
品切
概要文
山の生活の中から我々は何を学び取ってきたのか。
山民の生活の中で生み出され、伝えられてきた様々な民具や生活技術に視点をあて、そこからまた新たな問題を提起する。
「海と民具」につづく民具研究の第二論文集。
詳細を見る
イラストで時代考証 日本合戦図典

イラストで時代考証 日本合戦図典

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
2017/06/26
ISBNコード :
9784639024934
シリーズ名 :
イラストで時代考証
在庫状況 :
品切
概要文
名著「時代考証 日本合戦図典」待望の完全リニューアル。

判型を大きく、イラストの細部までより鮮明に!
「戦(いくさ)」を描写する際に、最適な一冊。
武具甲冑の探求に、時代劇、映画、舞台の設定、また合戦を描くときに 。様々な時代の、様々な合戦シーンを、徹底網羅!

イラストから時代考証をする。
テレビ・映画の時代劇等で目にすることも多い合戦シーン。武器や戦の方法など、考証を必要とすべき事項は数多く存在する。
綿密な研究に裏付けされた緻密なイラストで、微細な考証図を描く。
約260点の合戦時代考証絵巻。

※本書籍には新版がございます。
イラストで時代考証 日本合戦図典【第二版】


詳細を見る
現代俳句ハンドブック

現代俳句ハンドブック

編著者 :
齋藤 愼爾  坪内 稔典  夏石 番矢  復本 一郎 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
1995/8/20
ISBNコード :
9784639013068
在庫状況 :
品切
概要文
近代および現代の俳句について解説した便覧。
近・現代の代表的な俳人・作品・句集・俳誌・研究書・俳句用語各100項目に関する解説と、俳句史の解説で構成。
署名入り。
ほかに俳句関係資料館・文庫案内、俳人系統図、現代俳句年表を付す。
巻末に人名索引、書名索引、新聞・雑誌索引、事項索引、俳句索引がある。
-近・現代俳句の多様な世界をコンパクトに整理。
俳句史を総合的に把えたはじめての一冊。
詳細を見る
ページトップへ戻る