クリックして画像を拡大
米の日本史

米の日本史

書名 : 米の日本史
編著者 : 土肥 鑑高
価格 : 2,750 円
初版年月日 : 2001/05/10
ISBNコード : 9784639017219
在庫状況 : 品切
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

この商品に関するお問い合わせ

体裁

19cm/四六判上製・カバー/226頁

内容紹介

稲作が始まった縄文時代から、米ばなれ現象と減反政策に直面する現代まで、日本人と米とのかかわりを明らかにする。



※本書籍には新版がございます。
米の日本史 新装版


著者紹介

土肥鑑高 [ドヒノリタカ] 昭和7年東京に生まれる。昭和30年東京教育大学文学部日本史学科卒業。昭和32年同大学大学院修士課程修了。桐朋高等学校教諭。昭和52年同大学院より学位(文学博士)取得。昭和53年大東文化大学文学部助教授。昭和57年同大学文学部教授。駒沢大学、日本大学、中央大学等に出講。平成11年大東文化大学教授退任。同大学名誉教授

目次

第1章 稲作の渡来とクニのはじまり―考古学の時代
第2章 律令制下の農村事情
第3章 荘園の動向と農村
第4章 江戸時代の農村と米穀流通
第5章 近代における米の流通と統制

購入者レビュー

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

ページトップへ戻る