全商品

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2574件の商品がございます。
第2巻 近畿編Ⅱ - 兵庫・京都・滋賀・奈良 -

第2巻 近畿編Ⅱ - 兵庫・京都・滋賀・奈良 -

編著者 :
中村 浩 
価格 :
11,000 円
初版年月日 :
19980721
ISBNコード :
9784639015475
シリーズ名 :
古墳出土須恵器集成
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
兵庫・滋賀・京都・奈良4府県の出土資料により須恵器型式編年の基準を明示。
伴出遺物をも含めた初の大集成。
図版実測図(182頁)はすべて4分の1に統一。
数量:
詳細を見る
5 油脂・調味料・香辛料

5 油脂・調味料・香辛料

編著者 :
石川 寛子 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19980706
ISBNコード :
9784639015383
シリーズ名 :
全集日本の食文化
在庫状況 :
在庫僅少
数量:
詳細を見る
⑪漢字かな交じりの書

⑪漢字かな交じりの書

編著者 :
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19980520
ISBNコード :
9784639015338
シリーズ名 :
雄山閣書道講座
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
本書では、漢字かな交じりの書を歴史上の遺品によって眺め、古来、いかなる創意工夫が成されてきたか、図版を通じて理解できる。
平安時代から現代に及ぶ図版の選定は、必ずしも名筆とされる遺品に限らず、各時代の広範な作例に目を向け、そうした中から読者が自由に選択しながら学べるように配慮した。
数量:
詳細を見る
道教の歴史と文化

道教の歴史と文化

編著者 :
田中 文雄  山田 利明 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
19980507
ISBNコード :
9784639015307
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
「日米道教研究会議」の成果をふまえ、漢代から宋・明まで、哲学・思想・文学・宗教学など、さまざまな角度から道教を考察する刮目の論集。
数量:
詳細を見る
近世国家の成立・展開と近代

近世国家の成立・展開と近代

編著者 :
藤野 保 
価格 :
14,300 円
初版年月日 :
19980421
ISBNコード :
9784639015284
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
日本近世国家=幕藩制国家の全容は、幕府と藩の関係構造のみならず、外交・経済・社会・文化・宗教・思想・交通等諸分野の基礎的研究の上に、初めて明らかとなる。
各分野の最新・緻密・着実なる研究成果の一大集成。
数量:
詳細を見る
6 時間の民俗

6 時間の民俗

編著者 :
赤田 光男  福田 アジオ 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19980421
ISBNコード :
9784639015277
シリーズ名 :
講座 日本の民俗学
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
ハレとケのうち、従来は人生儀礼、年中行事などハレからの研究が主体であったが、「一日の民俗」「労働と余暇」などケからの考察も加え、時間という概念の中に民俗を捉え直す。
数量:
詳細を見る
3 米・麦雑穀・豆

3 米・麦雑穀・豆

編著者 :
太田 泰弘  小山 修三 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19980406
ISBNコード :
9784639015222
シリーズ名 :
全集日本の食文化
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
縄文農耕の基層から、主食を探る。
数量:
詳細を見る
索引巻(前期分購入者のみ分売可)

索引巻(前期分購入者のみ分売可)

編著者 :
価格 :
7,040 円
初版年月日 :
19980421
ISBNコード :
9784639015185
シリーズ名 :
新編相模国風土記稿
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
本巻(「索引篇」)は雄山閣版大日本地誌大系『新編相模国風土記稿』一~六巻の新旧地名対照表・索引等を各巻毎にまとめたものである。
数量:
詳細を見る
新編相模国風土記稿 (6巻+索引巻)

新編相模国風土記稿 (6巻+索引巻)

編著者 :
価格 :
50,600 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639015178
シリーズ名 :
新編相模国風土記稿
在庫状況 :
在庫僅少
数量:
詳細を見る
7 時代と新表現

7 時代と新表現

編著者 :
坪内 稔典 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
19980120
ISBNコード :
9784639015086
シリーズ名 :
Series 俳句世界
在庫状況 :
在庫僅少
数量:
詳細を見る
1 食文化の領域と展開

1 食文化の領域と展開

編著者 :
石川 寛子  芳賀 登 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19980106
ISBNコード :
9784639015024
シリーズ名 :
全集日本の食文化
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
広範な食文化解読の方法を提示。
実態、伝承、変容。
数量:
詳細を見る
慶応義塾三田の政治家たち

慶応義塾三田の政治家たち

編著者 :
野村 英一 
価格 :
2,090 円
初版年月日 :
19971205
ISBNコード :
9784639014966
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
精緻なドキュメント!今日の政界に、龍虎相搏つ二人のライバル、橋本龍太郎と小沢一郎。
しかも慶応義塾には、この二人に加えて、歴史的にも今日的にも多士済済の強者が揃っている。
数量:
詳細を見る
日本欧米比較情報文化年表

日本欧米比較情報文化年表

編著者 :
小成 隆俊 
価格 :
16,500 円
初版年月日 :
19980108
ISBNコード :
9784639014959
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
西暦1400年以降グーテンベルクの活字鋳造から戦後1970年代まで,日・独・墺・仏・英・米の情報社会(メディア)を毎年ごと横に並べ,一目で比較できるようにした,日本初にして最新の比較情報文化年表。エピソード・写真も豊富に挿入。
数量:
詳細を見る
神話と日本人 愛と創造の古代史

神話と日本人 愛と創造の古代史

編著者 :
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19971106
ISBNコード :
9784639014768
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
国の誕生にまつわる神話には、その国の風土認識と基本的精神が秘められている。
日本人の根源に横たわるものは何か。
数量:
詳細を見る
舟景の民俗 - 水辺のモノグラフィ・琵琶湖 -

舟景の民俗 - 水辺のモノグラフィ・琵琶湖 -

編著者 :
出口 晶子 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
19971006
ISBNコード :
9784639014690
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
琵琶湖に生きた船頭、船大工、山師、漁師、山主、瓦屋、鬼師、土屋、肥料屋たちのひと昔―。
舟景とは、舟をなかだちとしてあらわれるウミとオカが交差し合う風景のことである。
地域文化の再生への道のりを視野にいれて、丸子船を駆ったかつての生活の重なりを掘り起こす民俗学の試み。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る