編著者

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2373件の商品がございます。
季刊考古学140号 3D技術と考古学

季刊考古学140号 3D技術と考古学

編著者 :
中園 聡 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2017/08/01
ISBNコード :
9784639024965
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
本特集で紹介する3Dの画像やムービーのいくつかを実際にご覧いただける特設ページがオープンしました!
http://www.yuzankaku.co.jp/user_data/special_3d.php
ぜひ本誌とあわせてご覧ください。
数量:
詳細を見る
シャンムーン―雲南省・徳宏タイ劇の世界―

シャンムーン―雲南省・徳宏タイ劇の世界―

編著者 :
長谷 千代子 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2014/03/25
ISBNコード :
9784639023050
シリーズ名 :
叢書 知られざるアジアの言語文化
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中国雲南省に住む少数民族、徳宏タイ族。
漢族の文化とミャンマーの上座部仏教文化、両方の影響を受けて発展してきた彼らの歴史と伝統的文化を紹介するとともに、徳宏タイ劇の代表的演目『シャンムーン』を取り上げ、翻訳・解説する。
数量:
詳細を見る
平安京遷都期 政治史のなかの天皇と貴族[普及版]

平安京遷都期 政治史のなかの天皇と貴族[普及版]

編著者 :
中川 久仁子 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2020/12/25
ISBNコード :
9784639027447
シリーズ名 :
日本古代史叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「正史」を中心に関連史料と虚心に向き合うことで、これまでのわかりやすすぎた「陰謀史観」とは異なる新たな歴史叙述を試みる。
2014年刊行の同著の普及版。
数量:
詳細を見る
平安京遷都期 政治史のなかの天皇と貴族

平安京遷都期 政治史のなかの天皇と貴族

編著者 :
中川 久仁子 
価格 :
7,700 円
初版年月日 :
2014/2/25
ISBNコード :
9784639022985
シリーズ名 :
日本古代史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
「正史」を中心に関連史料と虚心に向き合うことで、これまでのわかりやすすぎた「陰謀史観」とは異なる新たな歴史叙述を試みる。
本書籍には新装版がございます。

平安京遷都期 政治史のなかの天皇と貴族[普及版]

詳細を見る
菊日和-母の日記が語る父との恋とあの頃の東京の暮らし

菊日和-母の日記が語る父との恋とあの頃の東京の暮らし

編著者 :
波乃 久里子  瀞居 尚文 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2005/12/16
ISBNコード :
9784639019169
在庫状況 :
在庫あり
概要文
先代(十七世)中村勘三郎の芸を見つめ、昭和を走り続けたその妻久枝の生涯を、初公開の日記とともに娘である女優波乃久里子が綴る、名優の家の物語。
数量:
詳細を見る
マオの肖像 - 毛沢東切手で読み解く現代中国 -

マオの肖像 - 毛沢東切手で読み解く現代中国 -

編著者 :
内藤 陽介 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
19991221
ISBNコード :
9784639016588
在庫状況 :
在庫あり
概要文
切手にあらわされた毛沢東。
それは現代中国の激動の50年を雄弁に語る歴史の証人である!本書は、とくに文革期切手の熱気を冷静に分析・検証。
郵便資料による歴史研究では定評のある著者による決定版。
新中国の政治の流れを,プロパガンダとして活用された「毛沢東切手」をキーワードにして解明。 目次 毛沢東切手の起源 マオの帽子 朱毛像から斯毛像へ マオの旗の下で 太陽になったマオ皇帝の晩年 毛沢東死後の毛沢東切手
数量:
詳細を見る
Ⅴ 仏教美術からみた四川地域

Ⅴ 仏教美術からみた四川地域

編著者 :
奈良美術研究所 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2007/04/11
ISBNコード :
9784639019725
シリーズ名 :
アジア地域文化学叢書
在庫状況 :
美本なし
概要文
本書は、アジアの地域文化を中国文明との関わりにおいて捉え、海外の研究機関との共同研究によるフィールド調査によって取得した一次資料に基づきながら、各地の地域文化が中国文明に組み込まれつつも独自の文化的アイデンティティをどのようにして起ち上げてきたかという問題を、具体的に考究するものである。
数量:
詳細を見る
季刊考古学別冊1号 藤ノ木古墳が語るもの - よみがえる古代! -

季刊考古学別冊1号 藤ノ木古墳が語るもの - よみがえる古代! -

編著者 :
奈良県立橿原考古学研究所 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
1989/7/5
ISBNコード :
9784639008422
シリーズ名 :
季刊考古学 別冊
在庫状況 :
品切
詳細を見る
7 利用者サービスと利用者教育

7 利用者サービスと利用者教育

編著者 :
長澤 雅男 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19911106
ISBNコード :
9784639010234
シリーズ名 :
図書館の理論と実際
在庫状況 :
美本なし
概要文
利用者サービスは利用者に対して直接的に提供される図書館サービスの総称である。
本書では資料提供サービス、レファレンス・サービスなど、代表的な各種の利用者サービスを取り上げる。
さらに利用指導機能と密接な関係にある利用者教育や集会活動、PR活動について言及する。
数量:
詳細を見る
油絵の技法

油絵の技法

編著者 :
長宗 希佳 
価格 :
2,350 円
初版年月日 :
19770101
ISBNコード :
9784639003397
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
油絵の特徴
現代絵画の多様性
油絵の用具・材料
絵具の基本知識
技法の基本知識
油絵の実技
数量:
詳細を見る
川柳句集つれづれ

川柳句集つれづれ

編著者 :
長坂 一瓢 
価格 :
2,136 円
初版年月日 :
19910605
ISBNコード :
9784639010326
在庫状況 :
品切
概要文
あわただしい現代の世を洒落れて生きる川柳人の豊かなまなざし。
詳細を見る
2 八幡信仰

2 八幡信仰

編著者 :
中野 幡能 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19830101
ISBNコード :
9784639002642
シリーズ名 :
民衆宗教史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
日本中世史入門

日本中世史入門

編著者 :
中野 栄夫 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19910710
ISBNコード :
9784639008965
在庫状況 :
美本なし
数量:
詳細を見る
【12/25発売】新編 廓の生活

【12/25発売】新編 廓の生活

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639030171
在庫状況 :
在庫あり
概要文
廓をめぐる様々な人々
吉原をはじめとする数多くの遊廓について、歴史的変遷とその内実を詳細に解き明かした画期的名著が、読みやすい〈新編〉となって久々に復刊!!

ここでは遊里史的な遊里の盛衰と、それをめぐる人々の生活風俗、そして、さらに時代的世相背景を述べることとした。
しかも他書の遊里史とは異なった遊里の構成要素をなす人々と事象を取りあげて、その各々の史的推移を記し、風俗的に見た遊里の理解を意図した。(「まえがき」より)
数量:
詳細を見る
【11/25発売】艶本の歴史―江戸時代好色文芸本事典

【11/25発売】艶本の歴史―江戸時代好色文芸本事典

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2024/11/25
ISBNコード :
9784639030119
在庫状況 :
在庫あり
概要文
〈艶本〉〈好色本〉の誕生とその歴史的変遷を、江戸庶民文芸史として平易に解説した名著が、より読みやすくなってここに復刊!!
豊富な「書誌」情報や内容充実の「解説篇」、貴重図版も多数収載。
――艶本の意味するものは何か。
艶本が人々に対して魅力的な要素となっていた点は何か。
艶本の出現と時代世相のことなど、それはわれわれの生活風俗に決して無関係のものではない。
(「はじめに」より)


本書は、弊社より1969年3月に刊行した『性文学入門』、および1988年2月に改題出版した『江戸時代好色文芸本事典』を底本としております。
今回の刊行にあたっては、改めて底本をチェックし、原文を尊重しつつ明らかな誤字・誤植を修正、不鮮明図版の差し替えも行い、より読みやすくなるよう版面レイアウトを一新いたしました。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る