編著者

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2364件の商品がございます。
守貞謾稿図版集成 普及版 下巻

守貞謾稿図版集成 普及版 下巻

編著者 :
高橋 雅夫 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
2012/06/25
ISBNコード :
9784639022299
シリーズ名 :
守貞謾稿図版集成 普及版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
近世風俗研究の第一級資料である『守貞謾稿』の中から、その膨大な挿絵図をすべて集成、さらに関連図版までを網羅して解説を加えた名著が「普及版」となってついに復刊。
江戸の人々の生活が鮮やかによみがえる近世風俗史図典の決定版。
数量:
詳細を見る
守貞謾稿図版集成 普及版 上巻

守貞謾稿図版集成 普及版 上巻

編著者 :
高橋 雅夫 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
2012/06/25
ISBNコード :
9784639022282
シリーズ名 :
守貞謾稿図版集成 普及版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
約2000点の図版にみる江戸の街と人々のくらし。
近世風俗研究の第一級資料である『守貞謾稿』の中から、その膨大な挿絵図をすべて集成、さらに関連図版までを網羅して解説を加えた名著が復刊。
数量:
詳細を見る
錦嚢智術全書

錦嚢智術全書

編著者 :
高橋 雅夫 
価格 :
26,400 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639021216
在庫状況 :
在庫僅少
数量:
詳細を見る
守貞謾稿図版集成

守貞謾稿図版集成

編著者 :
高橋 雅夫 
価格 :
20,953 円
初版年月日 :
2002/01/11
ISBNコード :
9784639016885
在庫状況 :
品切
概要文
本書は、国立国会図書館蔵、喜田川守貞自筆稿本『守貞謾稿』全三十一冊の図版約一八〇〇点すべてと、その解説文を中心に編集したものである。
・「守貞謾稿」全31冊(国立国会図書館蔵)の中の全ての図版約1800点を1冊にまとめ、さらに守貞が引用した「骨董集」、「和国百女」をはじめとする種々の文献や浮世絵版画等から、参考図として約260点を併載。
・より鮮明な図版にするため、原画の線描を忠実に補筆、再現。
・本文中の図版に関連する記載事項もあわせて載せるが、難読字には振仮名をふり、適宜句読点をつけ、さらに難しい意味の言葉には( )内にその意味を補ったり、編著者注として、解説を加え、理解の便を計る。
・巻末に書名・事項等の索引付、事項索引から図版をたどれるので検索に便利。
・近世史・近世風俗史研究者、図書館・博物館はもちろんのこと,作家、イラストレーター、放送局・番組制作会社、出版社・新聞社など必備の一冊。
詳細を見る
化粧ものがたり - 赤・白・黒の世界 -

化粧ものがたり - 赤・白・黒の世界 -

編著者 :
高橋 雅夫 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
19970520
ISBNコード :
9784639013884
在庫状況 :
品切
概要文
美と文化の多様性を根源に,日々のよそおいは展開される。赤・白・黒の基本色を中心に語る日本化粧史。 
詳細を見る
季刊考古学112号 平城京の現在

季刊考古学112号 平城京の現在

編著者 :
舘野 和己 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2010/08/01
ISBNコード :
9784639021506
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
奈良時代の天皇・貴族から一般庶民に至るまでの京内における人々の営みの復原をめざす、平城京の発掘調査の成果をふまえた研究の現在を網羅する。
数量:
詳細を見る
インド考古学の新発見

インド考古学の新発見

編著者 :
B・K・ターパル 
価格 :
4,058 円
初版年月日 :
19900821
ISBNコード :
9784639009757
在庫状況 :
品切
概要文
旧石器から仏教遺跡までインド考古学の全貌を概説する。
数量:
詳細を見る
ユーラシア考古学選書 フクの研究―ユーラシア草原の祭器・什器―

ユーラシア考古学選書 フクの研究―ユーラシア草原の祭器・什器―

編著者 :
草原考古研究会 
価格 :
19,800 円
初版年月日 :
2011/10/21
ISBNコード :
9784639021742
シリーズ名 :
ユーラシア考古学選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「〓」フクとは古代騎馬遊牧民の遺した主に青銅製の加熱烹煮器(なべ・かまの類)である―中央ユーラシア草原地帯の〓(ふく)を集成し、その研究史、型式分類、製作技術、編年、系統、分布、用途・出土状況、他地域との関連などについて考察を加えるなかから、古代騎馬遊牧民の歴史解明への有力な資料として位置付ける。
数量:
詳細を見る
南画の基礎知識 (第三版)

南画の基礎知識 (第三版)

編著者 :
苫野 惠山 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19780301
ISBNコード :
9784639006701
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
本書は、中国、日本、現代日本南画について多くの作品を掲げ、各時代の画風の特徴、変遷、発展のありよう、現代南画の現況を説く。
さらに、画家小伝、用語・術語、材料・道具、形式などを解説、総合的な理解を助ける。
数量:
詳細を見る
6 四君子

6 四君子

編著者 :
大平 華泉  片桐 白登  苫野 惠山 
価格 :
3,418 円
初版年月日 :
19860101
ISBNコード :
9784639005773
シリーズ名 :
水墨画技法講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
14 演歌師の生活

14 演歌師の生活

編著者 :
添田 知道 
価格 :
2,990 円
初版年月日 :
19670101
ISBNコード :
9784639012078
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
概説 演歌壮士から演歌師まで
明治の声(自由民権のうた声;浮く政治・沈む生活;底にうごめくものどち)
大正の音(夜が明けるかに;スモツグのすそで;揺れる地の上で)
演歌随歩録―わたしの演歌体験から
数量:
詳細を見る
3 てきや(香具師)の生活

3 てきや(香具師)の生活

編著者 :
添田 知道 
価格 :
3,098 円
初版年月日 :
19810101
ISBNコード :
9784639008828
シリーズ名 :
生活史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
4 神々と奈良仏教

4 神々と奈良仏教

編著者 :
曽根 正人 
価格 :
5,126 円
初版年月日 :
19950203
ISBNコード :
9784639012429
シリーズ名 :
論集 奈良仏教
在庫状況 :
品切
概要文
神仏習合への路を実証的に論及する。
「1神仏習合への路」には神仏習合をはじめ神仏関係の大きな流れを主題とした四編、「2神仏関係の諸相」には神仏関係の個々の具体的表出にスポットを当てた三編、「3山岳仏教論」には在来信仰の一大中心である山岳と仏教の関係を主題とした三論である。
詳細を見る
郡上踊りと白鳥踊り 白山麓の盆踊り

郡上踊りと白鳥踊り 白山麓の盆踊り

編著者 :
曽我 孝司 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2016/7/31
ISBNコード :
9784639024323
在庫状況 :
在庫あり
概要文
八幡町の「郡上踊り」は三十二夜、「白鳥踊り」は二十三夜…、
世代を越えて人々に継がれる踊りは、魂を揺り動かすものがある。
日本三大盆踊りの一角を占め、毎年数万人が訪れる郡上の盆踊り。
踊り、曲、その歴史にいたるまでを網羅した初の本格的ガイドブック、ついに刊行!
数量:
詳細を見る
ふるさとの能面と芸能を訪ねて

ふるさとの能面と芸能を訪ねて

編著者 :
曽我 孝司 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2012/10/10
ISBNコード :
9784639022473
在庫状況 :
在庫あり
概要文
地元で制作された素朴な能面、白山信仰にささえられた集落の芸能、神事芸能が今なお受け継がれているのはなぜか。
奈良県東山中、福井県若狭地方、岐阜県能郷白山麓、石川県能登地方などを訪ね、庶民の願いを反映する宗教性と庶民に慰労と楽しみを与える娯楽性をもつ神事芸能の姿を追う。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る