や行

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
126件の商品がございます。
山陰地方における縄文文化の研究

山陰地方における縄文文化の研究

編著者 :
柳浦 俊一 
価格 :
13,200 円
初版年月日 :
2017/05/25
ISBNコード :
9784639024781
在庫状況 :
在庫あり
概要文
山陰地方の縄文時代像を構築!
山陰地方の縄文土器の編年、自然環境と集落・生業、「第二の道具」などの信仰と習俗・精神性を、研究史を踏まえ多角的かつ緻密に解明する。附編として山陰地方出土の人骨の炭素・窒素同位体比分析、骨角製装飾に関する論考を収録。
数量:
詳細を見る
大正・昭和前期 博物館学基本文献集成 下

大正・昭和前期 博物館学基本文献集成 下

編著者 :
青木 豊  山本 哲也 
価格 :
9,900 円
初版年月日 :
2016/5/10
ISBNコード :
9784639024194
シリーズ名 :
博物館学史シリーズ
在庫状況 :
在庫あり
概要文
博物館学の転換期と位置づけられる大正・昭和期には、現代に通じる多様な博物館学が論じられた。
散逸していた文献を年代順に、上下巻で約80編を集成する。
数量:
詳細を見る
大正・昭和前期 博物館学基本文献集成 上

大正・昭和前期 博物館学基本文献集成 上

編著者 :
青木 豊  山本 哲也 
価格 :
9,900 円
初版年月日 :
2016/4/25
ISBNコード :
9784639024187
シリーズ名 :
博物館学史シリーズ
在庫状況 :
在庫あり
概要文
博物館学の転換期と位置づけられる大正・昭和期には、現代に通じる多様な博物館学が論じられた。
散逸していた文献を年代順に、上下巻で約80編を集成する。
数量:
詳細を見る
季刊考古学130号 縄文時代墓制研究の新動向

季刊考古学130号 縄文時代墓制研究の新動向

編著者 :
山田 康弘 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2015/02/01
ISBNコード :
9784639023456
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
墓のあり方から、縄文社会の様相や縄文人の死生観にどこまでせまれるのだろうか。近年の縄文墓制の研究動向を示す。
数量:
詳細を見る
長崎と天草の潜伏キリシタン 「禁教社会」の新見地

長崎と天草の潜伏キリシタン 「禁教社会」の新見地

編著者 :
安高 啓明 
価格 :
3,520 円
初版年月日 :
2023/1/10
ISBNコード :
9784639028680
在庫状況 :
在庫あり
概要文
世界文化遺産の長崎・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が注目されている。
かくれキリシタンの信仰形態や島原天草一揆、禁教政策などの実態を長崎・天草の双方からキリシタン史を紐解き、共通点・相違点を解明してキリシタン史に新たな光を照射する。
新史料の古文書解読も紹介する。
数量:
詳細を見る
日中韓博物館事情―地域博物館と大学博物館―

日中韓博物館事情―地域博物館と大学博物館―

編著者 :
高倉 洋彰  安高 啓明 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2014/12/24
ISBNコード :
978-4-639-02341-8
在庫状況 :
在庫あり
概要文
大学博物館のもつ個性と資料をどう活用していくのか。その展示活動の方向性や学芸員養成のあり方はどうなるのか。
日中韓の博物館の実地調査をもとに、地域博物館と連携しながら地域に根ざしている大学博物館の未来を描く。
数量:
詳細を見る
季刊考古学128号 水産資源と歴史考古学

季刊考古学128号 水産資源と歴史考古学

編著者 :
谷口 榮  山崎 健  丸山 真史 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2014/7/25
ISBNコード :
9784639023203
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古代から近現代まで、歴史時代の水産資源の生産・流通・消費の実態を考古学から探る。
数量:
詳細を見る
鎮めとまじないの考古学 〈下〉 - 鎮壇具からみる古代 -

鎮めとまじないの考古学 〈下〉 - 鎮壇具からみる古代 -

編著者 :
森 郁夫  薮中 五百樹 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2013/8/2
ISBNコード :
9784639022688
在庫状況 :
在庫あり
概要文
近年発見されて話題となった興福寺南大門で地鎮具とともに出土した魚骨や、東大寺で確認された陽剣・陰剣を含む貴重な出土品を紹介し、古代の祭祀や鎮魂の歴史にせまる。
数量:
詳細を見る
季刊考古学76号 古代の武器・武具・馬具

季刊考古学76号 古代の武器・武具・馬具

編著者 :
柳本 輝男 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2001/07/24
ISBNコード :
9784639017400
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
美本なし
概要文
古墳弥生時代から律令時代まで、とくに古墳時代を中心に、強い影響を受けた朝鮮半島・中国をも視野に入れて武器・武具・馬具の系譜や生産の問題を概説する。武器は刀剣と弓矢、武具は甲冑と盾について述べ、馬具は馬そのものの生産についても触れる。
数量:
詳細を見る
渡来人と仏教信仰 - 武蔵国寺内廃寺をめぐって -

渡来人と仏教信仰 - 武蔵国寺内廃寺をめぐって -

編著者 :
森田 悌  柳田 敏司 
価格 :
3,150 円
初版年月日 :
19940602
ISBNコード :
9784639012375
在庫状況 :
在庫あり
概要文
渡来系の壬生吉志氏にかかわる国分寺級の大寺・寺内廃寺を中心に、武蔵の古代社会と文化を探る。
数量:
詳細を見る
22 落語家の生活

22 落語家の生活

編著者 :
柳亭 燕路 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19710210
ISBNコード :
9784639007272
シリーズ名 :
生活史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
自らも現落語界で真打ちとして活躍中の著者が、豊富な文献・史料に加えて、その体験からの目くばりもきかせた芸人の心意気あふれる生活を語る。
詳細を見る
5 魚の民俗

5 魚の民俗

編著者 :
矢野 憲一 
価格 :
1,760 円
初版年月日 :
19810101
ISBNコード :
9784639000044
シリーズ名 :
日本の民俗学シリーズ
在庫状況 :
美本なし
数量:
詳細を見る
日本茶の湯文化史の新研究

日本茶の湯文化史の新研究

編著者 :
矢部 誠一郎 
価格 :
9,020 円
初版年月日 :
2005/11/24
ISBNコード :
9784639019077
在庫状況 :
美本なし
概要文
千利休の「侘び茶」、信長・秀吉の「天下人の茶」、徳川秀忠の「数寄屋御成」、細川三斎の「強き茶」、片桐石州の「柳営の茶道」、そして近世諸大名の茶の湯…。
茶道史上の転換点ともいえる重要な出来事と人物を論じ、日本文化の本質に迫った諸論考群。
数量:
詳細を見る
大和川付け替え300年

大和川付け替え300年

編著者 :
大和川水系ミュージアムネットワーク 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2007/11/22
ISBNコード :
9784639020059
在庫状況 :
在庫あり
概要文
宝永元年(1704年)に新しい大和川が開削されて以来300年。
工事の請願や地元の反対運動、幕府の対応など、その実態を古文書、絵図などから徹底的に検証する。
数量:
詳細を見る
増補改訂香道

増補改訂香道

編著者 :
杉本 文太郎  矢野 環 
価格 :
7,689 円
初版年月日 :
19290625
ISBNコード :
9784639003878
在庫状況 :
品切
詳細を見る
ページトップへ戻る