や行

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
129件の商品がございます。
増補改訂香道

増補改訂香道

編著者 :
杉本 文太郎  矢野 環 
価格 :
7,689 円
初版年月日 :
19290625
ISBNコード :
9784639003878
在庫状況 :
品切
詳細を見る
④ 顔真卿大字麻姑仙檀記・自書告身

④ 顔真卿大字麻姑仙檀記・自書告身

編著者 :
伊牟田 敏充  杉山 和雄  寺崎 昌男  山本 四郎 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639004561
シリーズ名 :
書道基本名品集
在庫状況 :
品切
詳細を見る
6 生活 Ⅰ

6 生活 Ⅰ

編著者 :
織笠 昭  宮下 健司  山本 暉久  石川 日出志 
価格 :
5,339 円
初版年月日 :
19911120
ISBNコード :
9784639010654
シリーズ名 :
日本村落史講座
在庫状況 :
美本なし
概要文
景観・政治・生活という画期的な構成により、政治史・経済史はもちろん、地方史研究にも新しい方法論を提示。
先土器・縄文・弥生時代人の生活を、遺跡・遺物からどこまで再現できるのか。
また、古代の人びとの生活は?
中世の村落の様子は?
本巻はこの困難な課題に正面から取組み、歳時記と衣・食・住を柱として、原始から中世までの村の生活を、できうる限り具体的に描き、従来の村落史研究に新たな視点をもたらす。
数量:
詳細を見る
キーワード日本の戦争犯罪

キーワード日本の戦争犯罪

編著者 :
小田部 雄次  林 博史  山田 朗 
価格 :
2,530 円
初版年月日 :
19950620
ISBNコード :
9784639012979
在庫状況 :
品切
概要文
本書では、満州事変~日中戦争~アジア太平洋戦争と続いた「十五年戦争」において、日本は一体どのように侵略戦争を遂行し、どのような戦争犯罪をおかしたのか、なぜそういうことをおこなったのか、そうしたことを事実に基づいて、その全体像をわかりやすく描く。
さらにそうした日本の行為が、平和を追求する国際的努力の中でどのように扱われてきたのか、戦後の日本はそうした過ちにどのように対処してきたのか、という観点からもくわしく説明を加えている。
学生、高校生、学校の教師、市民のみなさんなど多くの方々に活用していただき、日本の戦争責任問題と戦後補償の解決に少しでも役立てていただくことができれば幸いである。

※在庫非常に僅少のため、カバーに破れのある書籍のみの在庫です。 あらかじめご了承下さい。
詳細を見る
5 室町時代

5 室町時代

編著者 :
山本 世紀 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
1986/08/01
ISBNコード :
9784639005834
シリーズ名 :
論集 日本仏教史
在庫状況 :
美本なし
概要文
日本仏教形成期ともいうべき室町仏教の諸相。
室町時代は、鎌倉新仏教が民衆の中に浸透した時期であるとともに、近世仏教への変質期でもあった。
本書は、室町幕府に受容され、一大禅宗文化を現出した禅宗及び新仏教各宗の展開と旧仏教の動きを辿り、近世仏教成立の背景を探る。
数量:
詳細を見る
道教の歴史と文化

道教の歴史と文化

編著者 :
田中 文雄  山田 利明 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
19980507
ISBNコード :
9784639015307
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
「日米道教研究会議」の成果をふまえ、漢代から宋・明まで、哲学・思想・文学・宗教学など、さまざまな角度から道教を考察する刮目の論集。
数量:
詳細を見る
3 スガンリの記憶

3 スガンリの記憶

編著者 :
山田 敦士 
価格 :
7,040 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639020813
シリーズ名 :
叢書 知られざるアジアの言語文化
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中国雲南省を中心とした山地に住むワ族は、古くから「タイ文化圏」の歴史動態の少なからぬ部分を担ってきた。
フィールドワークによって著者が直接的に収集した言語資料を土台に、ワ族の豊かな口頭伝承を和訳し、あわせてワ族の生活文化や歴史動態を解説する。
数量:
詳細を見る
日蓮聖人真蹟の世界 (下)

日蓮聖人真蹟の世界 (下)

編著者 :
山中 喜八 
価格 :
7,262 円
初版年月日 :
19920520
ISBNコード :
9784639011613
シリーズ名 :
山中喜八著作選集
在庫状況 :
品切
詳細を見る
日蓮聖人真蹟の世界 (上)

日蓮聖人真蹟の世界 (上)

編著者 :
山中 喜八 
価格 :
12,815 円
初版年月日 :
19921025
ISBNコード :
9784639011217
シリーズ名 :
山中喜八著作選集
在庫状況 :
品切
詳細を見る
1 巫女の歴史

1 巫女の歴史

編著者 :
山上 伊豆母 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
19720101
ISBNコード :
9784639009047
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
各時代の宗教政治の根底に横たわる巫呪思想、歴史や文芸のうえに見いだされる巫女や男巫の信仰儀礼・芸能などをたどり、シャーマニズムの時代における意義を明らかにしようとした。
日本教の母胎、シャーマニズムの歴史像。
詳細を見る
【10/10発売】長崎幕末史―長崎貿易と薩摩の策略 第Ⅰ巻:開国前史〈1788~1843年〉

【10/10発売】長崎幕末史―長崎貿易と薩摩の策略 第Ⅰ巻:開国前史〈1788~1843年〉

編著者 :
山崎 信二 
価格 :
3,960 円
初版年月日 :
2025/10/10
ISBNコード :
9784639030836
シリーズ名 :
長崎幕末史―長崎貿易と薩摩の策略
在庫状況 :
在庫あり
概要文
本書の構成は、
第Ⅰ巻:開国前史/第Ⅱ巻:開国/第Ⅲ巻:幕末維新 の全3巻からなる。
江戸時代の鎖国期間中、唯一の対外貿易港であった長崎における寛政期以降明治元年までの貿易の変遷・各事件・海防についての関係史料・論文を詳細に分析し、長崎幕末史を総合的に叙述する。本巻は一七八八年から一八四三年に至る開国前史である。
数量:
詳細を見る
【普及版】古代造瓦史―東アジアと日本―

【普及版】古代造瓦史―東アジアと日本―

編著者 :
山崎 信二 
価格 :
6,050 円
初版年月日 :
2019/11/25
ISBNコード :
9784639026921
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中国社会科学院考古研究所・韓国国立文化財研究所と奈良文化財研究所との共同研究のなかで中・韓・日三国の古代瓦をつぶさに調査した成果をもとに、古代東アジアの平瓦製作技法の流れと古代日本造瓦史の核心を論究する。
数量:
詳細を見る
長崎キリシタン史―附考 キリスト教会の瓦―

長崎キリシタン史―附考 キリスト教会の瓦―

編著者 :
山崎 信二 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2015/12/5
ISBNコード :
9784639023944
在庫状況 :
在庫あり
概要文
全員キリシタンから全員仏教徒へ――
近世長崎キリシタンの栄光と悲劇の60年の歴史を余すことなく描き出す。
附考で長崎出土の花形十字文軒丸瓦の分類・出土地などから、その使用年代、キリスト教各会派による使用瓦の違い等を考察する。
数量:
詳細を見る
古代造瓦史 - 東アジアと日本 -

古代造瓦史 - 東アジアと日本 -

編著者 :
山崎 信二 
価格 :
7,260 円
初版年月日 :
2011/06/10
ISBNコード :
9784639021810
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中国社会科学院考古研究所・韓国国立文化財研究所と奈良文化財研究所との共同研究のなかで中・韓・日三国の古代瓦をつぶさに調査した成果をもとに、古代東アジアの平瓦製作技法の流れと古代日本造瓦史の核心を論究する。
数量:
詳細を見る
【10/25発売予定】新編 忍者の生活

【10/25発売予定】新編 忍者の生活

編著者 :
山口 正之 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2025/10/25
ISBNコード :
9784639030744
在庫状況 :
在庫あり
概要文
忍者研究はこの本から始まった!
知られざる忍びと忍術の実態を初めて明らかにした記念碑的名著が、読みやすい〈新編〉となって待望の全章復刊!!

本書は、弊社より1963年2月に〈初版〉を出版し、以後、下記の通り版を重ねてまいりましたが、今回の〈新編〉刊行にあたっては、改めて〈初版〉〈増補版〉を底本として、原文を尊重しつつ明らかな誤字・誤植を修正、不鮮明図版の差し替えなども行い、より読みやすくするため判型や版面レイアウトを一新いたしました。
また、2003年版や2015年版ではカットされておりました「第10編 忍術の文献」の一部や「補編 忍法余録」も再掲載し、オリジナル版に近い〈新編〉となるよう編集いたしました。

【刊行履歴】
・1963年2月〈初版〉『忍者の生活』
・1965年1月〈増補版〉
・1969年12月〈生活史叢書版〉
・1981年8月〈生活史叢書2〉
・1996年2月〈生活史叢書2 新装版〉
・2003年7月〈江戸時代選書2 改題『忍びと忍術』〉
・2015年11月〈雄山閣アーカイブス歴史篇『忍びと忍術』〉
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る