在庫状況

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2584件の商品がございます。
2 山と民具

2 山と民具

編著者 :
日本民具学会 
価格 :
4,400 円
初版年月日 :
19880101
ISBNコード :
9784639007753
シリーズ名 :
日本民具学会論集
在庫状況 :
品切
概要文
山の生活の中から我々は何を学び取ってきたのか。
山民の生活の中で生み出され、伝えられてきた様々な民具や生活技術に視点をあて、そこからまた新たな問題を提起する。
「海と民具」につづく民具研究の第二論文集。
詳細を見る
イラストで時代考証 日本合戦図典

イラストで時代考証 日本合戦図典

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
2017/06/26
ISBNコード :
9784639024934
シリーズ名 :
イラストで時代考証
在庫状況 :
品切
概要文
名著「時代考証 日本合戦図典」待望の完全リニューアル。

判型を大きく、イラストの細部までより鮮明に!
「戦(いくさ)」を描写する際に、最適な一冊。
武具甲冑の探求に、時代劇、映画、舞台の設定、また合戦を描くときに 。様々な時代の、様々な合戦シーンを、徹底網羅!

イラストから時代考証をする。
テレビ・映画の時代劇等で目にすることも多い合戦シーン。武器や戦の方法など、考証を必要とすべき事項は数多く存在する。
綿密な研究に裏付けされた緻密なイラストで、微細な考証図を描く。
約260点の合戦時代考証絵巻。

※本書籍には新版がございます。
イラストで時代考証 日本合戦図典【第二版】


詳細を見る
現代俳句ハンドブック

現代俳句ハンドブック

編著者 :
齋藤 愼爾  坪内 稔典  夏石 番矢  復本 一郎 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
1995/8/20
ISBNコード :
9784639013068
在庫状況 :
品切
概要文
近代および現代の俳句について解説した便覧。
近・現代の代表的な俳人・作品・句集・俳誌・研究書・俳句用語各100項目に関する解説と、俳句史の解説で構成。
署名入り。
ほかに俳句関係資料館・文庫案内、俳人系統図、現代俳句年表を付す。
巻末に人名索引、書名索引、新聞・雑誌索引、事項索引、俳句索引がある。
-近・現代俳句の多様な世界をコンパクトに整理。
俳句史を総合的に把えたはじめての一冊。
詳細を見る
風水地理入門

風水地理入門

編著者 :
崔 昌祚 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
1999/07/19
ISBNコード :
9784639016281
在庫状況 :
品切
概要文
誤解されている風水の秘密に迫る。
本書では、風水的思考の基盤と風水の歴史、地気と風水の論理構造、今日の墓地問題と陰宅風水、環境問題に対する風水的視角、そして、首都並びに国土問題と風水などの十章で構成。
風水の究極的な趣旨は大地と人間との調和である。風水を知るための十のキーワードを示し,警鐘を鳴らす。
詳細を見る
村を歩く - 日本史フィールド・ノート -

村を歩く - 日本史フィールド・ノート -

編著者 :
木村 礎 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
1998/08/20
ISBNコード :
9784639015505
在庫状況 :
品切
概要文
永年にわたって続けられた著者のフィールドワークから構築された―研究の基本的態度、考え方、方法、認識の仕方などを伝授する。
歴史の好きな読書人と歴史研究を志す人たちへおくる最適な手引き書。
詳細を見る
14 遠島 島流し

14 遠島 島流し

編著者 :
大隈 三好 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2003/12/10
ISBNコード :
9784639018131
シリーズ名 :
江戸時代選書
在庫状況 :
品切
概要文
犯罪人を島嶼に配流する刑を遠島または島流しという。
遠島の歴史をたどるとともに、流人の悲恋、島抜け、赦免の悲喜劇など、絶海の孤島に流された流罪人たちの悔恨と怨嗟の叫びを、残された古記録をもとにつづる。
詳細を見る
季刊考古学95号 縄文・弥生時代の漆

季刊考古学95号 縄文・弥生時代の漆

編著者 :
永嶋 正春 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2006/04/24
ISBNコード :
9784639019305
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
品切
詳細を見る
日本刀が語る歴史と文化

日本刀が語る歴史と文化

編著者 :
宮﨑 政久 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2018/03/10
ISBNコード :
9784639025382
在庫状況 :
品切
概要文
独特の反りを持つ日本刀は何を語るか―
平安時代中期から江戸時代に至るまで、時代とともに変化する戦闘様式や刀法、美意識などの兵のすがたを通して、日本刀に纏わる各時代の社会的背景や文化風俗を描き出す。
※本書籍には新版がございます。
日本刀が語る歴史と文化 増補版


数量:
詳細を見る
楼蘭王国史の研究 - 〔文部省助成金出版〕 -

楼蘭王国史の研究 - 〔文部省助成金出版〕 -

編著者 :
長澤 和俊 
価格 :
21,359 円
初版年月日 :
1996/02/20
ISBNコード :
9784639013471
在庫状況 :
品切
概要文
広大な領土と高い文明を誇りながら、記録らしい記録も残さないままいつしか滅亡した楼蘭王国。
その盛衰の過程をさまざまな角度から精査し、古代楼蘭人の暮らしにまで迫る―文献と現地踏査による、三十年来の楼蘭研究の集大成。
詳細を見る
博物館ハンドブック

博物館ハンドブック

編著者 :
加藤 有次  椎名 仙卓 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
1990/04/23
ISBNコード :
9784639009344
在庫状況 :
品切
概要文
博物館を総合的に知る。
学芸員資格取得のための参考書として、博物館の現場で働く学芸員の座右の書として、博物館を新設する際の手引書として…。
詳細を見る
サバの文化誌

サバの文化誌

編著者 :
田村 勇 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2002/05/09
ISBNコード :
9784639017646
在庫状況 :
品切
概要文
関サバのブランド化をはじめ、しめサバ、すき焼きといった食文化、ことわざ、伝説などの民俗風習、信仰についてエピソードをまじえ、興味深く述べる。
数量:
詳細を見る
民間信仰調査整理ハンドブック下・実際編

民間信仰調査整理ハンドブック下・実際編

編著者 :
平野 榮次  宮家 準  宮田 登  圭室 文雄 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
1987/11/20
ISBNコード :
9784639006855
シリーズ名 :
民間信仰ハンドブック
在庫状況 :
品切
概要文
野外調査に必要な基本的な心構えから、実際の調査方法までを供養塔・俗信などいくつかの具体例をもとに、気鋭の学者が体験的に平易に解説。
民間信仰調査項目・関連研究施設・祭礼・民俗芸能など便覧満載。
詳細を見る
緑茶の世界  - 日本茶と中国茶 -

緑茶の世界 - 日本茶と中国茶 -

編著者 :
松下 智 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2002/09/10
ISBNコード :
9784639017738
在庫状況 :
品切
概要文
長年にわたってアジアの茶文化の源流を踏査してきた著者が中国と日本の名茶の製造法から喫茶習俗・文化を紹介。
日本の茶道文化と緑茶飲料の未来までを展望する待望の書。
詳細を見る
プリニウスの博物誌〈縮刷版〉別巻Ⅱプリニウスのローマー自然と人への賛歌ー

プリニウスの博物誌〈縮刷版〉別巻Ⅱプリニウスのローマー自然と人への賛歌ー

編著者 :
中野 里美 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2013/12/25
ISBNコード :
9784639022831
シリーズ名 :
プリニウスの博物誌〈縮刷版〉
在庫状況 :
品切
概要文
日本人による、日本人のためのプリニウス入門書。
プリニウスの生涯やプリニウスが生きた時代のローマ帝国についてだけではなく、プリニウスが後世に与えた様々な影響、そして『プリニウスの博物誌』を通じて、プリニウスの思想に迫る。
※本書籍には新版がございます。
プリニウスの博物誌〈縮刷第二版〉別巻2 プリニウスのローマ


詳細を見る
プリニウスの博物誌〈縮刷版〉別巻Ⅰ 古代へのいざない

プリニウスの博物誌〈縮刷版〉別巻Ⅰ 古代へのいざない

編著者 :
中野 里美  H.N.ウェザーレッド 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2013/9/25
ISBNコード :
9784639022824
シリーズ名 :
プリニウスの博物誌〈縮刷版〉
在庫状況 :
品切
概要文
古代ローマ世界を網羅する大著『プリニウスの博物誌』を一般向けに紹介。
研究者向けではなく、一般の読者を対象とした「プリニウスの博物誌」の入門書は欧米でも数が少ないが、本書はその中でも巧みな構成で特に高く評価されている一冊である。
厖大な「プリニウスの博物誌」全体をかみ砕いて紹介しながら、豊富な原著からの引用により読者の興味を自然に「プリニウスの博物誌」へと誘う。

※本書籍には新版がございます。
プリニウスの博物誌〈縮刷第二版〉別巻1 古代へのいざない


詳細を見る
ページトップへ戻る