
※本書籍にはオンデマンド復刻版がございます。
季刊考古学OD 第36号 古代の豪族居館

総論〕豪族居館研究と課題(小笠原好彦・阿部義平)
〔各地の豪族居館〕九州の豪族居館(渋谷忠章・土居和幸)
近畿の豪族居館(藤田和尊)
近畿の大型倉庫群遺跡(積山 洋)
東海の豪族居館(柴田 稔)
関東南部の豪族居館(阿部義平)
関東北部の豪族居館(橋本博文)
〔埴輪と豪族居館〕家形埴輪と豪族居館建物(小笠原好彦)
人物埴輪と豪族居館の人々―保渡田古墳群と三ツ寺Ⅰ遺跡をめぐって―(右島和夫)
〔豪族居館の諸相〕豪族居館と祭祀(辰巳和弘)
豪族居館と建物構造(植木 久)
豪族居館と邸宅(阿部義平)
〔古代史と豪族居館〕上野の豪族と居館(前沢和之)
古代史からみた豪族居館(大平 聡)
〔中世の社会と居館〕(千田嘉博)
〔最近の発掘から〕湖底に沈んだ縄文中期の貝塚―大津市粟津湖底遺跡(伊庭 功)
縄文後・晩期の環状列石―安中市天神原遺跡(大工原豊)