編著者

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2384件の商品がございます。
アッサム紅茶文化史

アッサム紅茶文化史

編著者 :
松下 智 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2019/6/25
ISBNコード :
9784639026570
シリーズ名 :
生活文化史選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
紅茶文化発展の出発点となったインド・アッサム地方、その知られざる歴史と文化。
アッサムの製茶文化と、紅茶産業の成立と発展過程を詳述した画期的名著、待望の復刊。

本書は平成11 年(1999)に小社より出版した『アッサム紅茶文化史』を〈生活文化史選書〉シリーズの1冊として刊行するものです。なお今回の出版にあたっては初版掲載の「史料編」と「索引」は割愛いたしました。
数量:
詳細を見る
緑茶の世界  - 日本茶と中国茶 -

緑茶の世界 - 日本茶と中国茶 -

編著者 :
松下 智 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2002/09/10
ISBNコード :
9784639017738
在庫状況 :
品切
概要文
長年にわたってアジアの茶文化の源流を踏査してきた著者が中国と日本の名茶の製造法から喫茶習俗・文化を紹介。
日本の茶道文化と緑茶飲料の未来までを展望する待望の書。
詳細を見る
アッサム紅茶文化史

アッサム紅茶文化史

編著者 :
松下 智 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
19991220
ISBNコード :
9784639016557
在庫状況 :
品切
概要文
インド紅茶産業を支えた人びと。
世界に名を馳せる名茶の故地インド・アッサム地方の建国と盛衰、宗主国イギリス資本の介入で開花した紅茶産業の発展経緯と製茶文化をたどる。
完全な紅茶はインドアッサム地方で発生した。アッサム地方誌をからませ,茶業の成立と発展を詳述。
※本書籍には新版がございます。
生活文化史選書 アッサム紅茶文化史


詳細を見る
茶の民族誌 製茶文化の源流

茶の民族誌 製茶文化の源流

編著者 :
松下 智 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19980320
ISBNコード :
9784639015208
在庫状況 :
品切
概要文
製茶文化を開いた人びとを訪ねて。
ミャンマー、アッサム地方、台湾、ベトナム、中国の山地民族の村を踏査し、茶樹の原産地と製茶民族の解明を企図する著者の長年にわたる研究の成果。
詳細を見る
ティーロード - 日本茶の来た道 -

ティーロード - 日本茶の来た道 -

編著者 :
松下 智 
価格 :
2,670 円
初版年月日 :
19931104
ISBNコード :
9784639012009
在庫状況 :
品切
概要文
日本人の生活文化の重要な部分をしめる日本茶の伝来ルートは?
照葉樹林につつまれた中国華南地方からのはるかな道をさぐる。
詳細を見る
日本名茶紀行

日本名茶紀行

編著者 :
松下 智 
価格 :
2,114 円
初版年月日 :
1991/08/20
ISBNコード :
9784639010517
在庫状況 :
品切
概要文
栄西禅師が九州に播いた茶の種は、8百年の間に東北北部にまで到り各地の風土に合った名茶を生んだ。
煎茶、抹茶、玉露、釜いり茶の数々と、山茶の現状、喫茶習俗、茶の文化を紹介。
詳細を見る
4 性の文脈

4 性の文脈

編著者 :
松園 万亀雄 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2003/03/10
ISBNコード :
9784639017899
シリーズ名 :
くらしの文化人類学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
70年代後半、ケニア・グシイ民族の性交体位は埋葬される時の遺体の置きかたと同じであった。
女さまざま、男さまざま、その性のフォルム。
数量:
詳細を見る
第5巻 西日本 - 中国・四国・九州 -

第5巻 西日本 - 中国・四国・九州 -

編著者 :
池田 栄史  舟山 良一  松本 敏三 
価格 :
10,680 円
初版年月日 :
1996/07/04
ISBNコード :
9784639013747
シリーズ名 :
須恵器集成図録
在庫状況 :
品切
概要文
九州の牛頸窯、中国の邑久窯等により、須恵器型式編年の基準を明示。
最新資料を盛り込んだ初の大集成。
図版実測図(157頁)はすべて4分の1に統一。
詳細を見る
季刊考古学94号 弥生・古墳時代の玉文化

季刊考古学94号 弥生・古墳時代の玉文化

編著者 :
寺村 光晴  松本 岩雄 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2006/01/20
ISBNコード :
9784639019206
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
品切
詳細を見る
霧のロンドン - 日本人画家滞英記 -

霧のロンドン - 日本人画家滞英記 -

編著者 :
牧野 義雄 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
2007/09/25
ISBNコード :
9784639019978
在庫状況 :
在庫あり
概要文
著者牧野義雄(ヨシオ・マキノ)は、20世紀初頭、英国では著名な画家・随筆家だった。
本書は、半世紀をロンドンに生きたこの日本人画家が、夏目漱石と同時代に渡英し、画家として名をなすまでの半生と、英国人たちとの交流、当時のロンドン事情を記した自伝である。 主要作品もカラーで収録。
数量:
詳細を見る
帝国陸軍 高崎連隊の近代史 下巻  - 昭和 編 -

帝国陸軍 高崎連隊の近代史 下巻  - 昭和 編 -

編著者 :
前澤 哲也 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2011/04/25
ISBNコード :
9784639021728
在庫状況 :
在庫あり
概要文
近代日本のすべての対外戦争に関わり続けた「高崎連隊」は昭和初期に関東軍に編入され、以後いわゆる「十五年戦争」において、北はシベリア、西はインド、東・南はニューギニアにまで足跡を残した。
その苦闘の歴史と1945年の連隊消滅までを詳細に記録し、「高崎連隊」の日本近代史における歴史的役割を俯瞰した意欲作、待望の完結「昭和」編。
数量:
詳細を見る
3 思ひ出の日露戦争

3 思ひ出の日露戦争

編著者 :
イアン・ハミルトン  前澤 哲也 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2011/11/24
ISBNコード :
9784639021711
シリーズ名 :
日露戦争戦記文学シリーズ
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
1 鉄血

1 鉄血

編著者 :
猪熊 敬一郎  前澤 哲也 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639021230
シリーズ名 :
日露戦争戦記文学シリーズ
在庫状況 :
在庫あり
概要文
金州・南山の戦闘、旅順要塞総攻撃、奉天会戦など日露戦争の激戦に従軍した陸軍歩兵中尉・猪熊敬一郎が記録した迫真のドキュメント、ここに復刊。
数量:
詳細を見る
帝国陸軍 高崎連隊の近代史 上巻  - 明治大正 編 -

帝国陸軍 高崎連隊の近代史 上巻  - 明治大正 編 -

編著者 :
前澤 哲也 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2009/05/22
ISBNコード :
9784639020820
在庫状況 :
在庫あり
概要文
明治維新以降、近代国家を目指した日本は二つの有名なスローガン「殖産興業」「富国強兵」を掲げ実践し、世界の強国入りをはたした。
群馬の地には、富岡製糸場と新町屑糸紡績所が建設され、「強兵」の一翼として「高崎連隊」が設置されたのである。
「殖産興業」のシンボルとも言うべき「富岡製糸場」に対し、いまや跡形も無くなり、近代史にあって、日本におけるすべての対外戦争に関わり続けた「高崎連隊」にスポットをあて、明治から大正期までその歴史的役割を俯瞰する意欲作。
数量:
詳細を見る
日本列島人類史の起源―「旧石器の狩人」たちの挑戦と葛藤―

日本列島人類史の起源―「旧石器の狩人」たちの挑戦と葛藤―

編著者 :
松藤 和人 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2014/5/22
ISBNコード :
9784639023135
在庫状況 :
在庫あり
概要文
N.G.マンローの旧石器探索から砂原遺跡調査まで
日本列島人類史の始原を追い求めた研究者「旧石器の狩人」たちの足跡を追い、「前期旧石器遺跡発掘捏造事件」に至る経緯と、その後の前期旧石器研究の到達点を俯瞰するなかから、今後の課題と展望を示す。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る