表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
136件の商品がございます。
【3/25発売】富士山学 第5号

【3/25発売】富士山学 第5号

編著者 :
静岡県富士山世界遺産センター 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2025/3/25
ISBNコード :
9784639030430
シリーズ名 :
富士山学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
富士山学 第5号 特集 文化・自然から見る富士山

【テーマ1】文学と絵と富士山と
『竹取物語』と諸伝承にみる「富士の山」―〈恥〉の認識と、天/地のコスモロジーから―(小嶋菜温子)
静岡県富士山世界遺産センター蔵 「竹取物語」(奈良絵本断簡)について―絵画化の特徴を中心に―(青木慎一)
平安文学における富士山(室城秀之)
富士山からみる古典文学と絵―骨董オタクの庵から―(高橋 亨)
将軍と天皇の富士山―江戸城と内裏の名所絵をめぐって―(松島 仁)
二〇二一~二二年における誹諧・俳句の富士山―ドイツ人俳人・歌人による『富士17景 絵と短歌』、ブラジル・アマゾン移民の句集ならびに芭蕉・蕪村自筆画に関する一視点―(久冨木原 玲)

【テーマ2】富士山信仰の拠点となる湧水―湧玉池が育む豊かな生態系―
湧玉池湧水をつくった富士山噴火―定点モニタリングからみえる地下水の道のり―(小林 淳)
特別天然記念物「湧玉池」の歴史(髙橋菜月)
湧玉池の水草相 (早川宗志・栗山由佳子)
湧玉池の底生動物・藻類―小さな生き物たち―(鳥居高明・吉成 暁)
数量:
詳細を見る
富士山学 第4号

富士山学 第4号

編著者 :
静岡県富士山世界遺産センター 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2024/3/25
ISBNコード :
9784639029724
シリーズ名 :
富士山学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
富士山学 第4号
特集:お札博士フレデリック・スタールと日本文化

特集にあたって(大高康正)

【テーマ1】フレデリック・スタールと九十九黄人
お札博士フレデリック・スタールと九十九黄人(大高康正)
「千社男」から「富岳洞」へ―富士山コレクター・大中空峰と関西趣味界―(藤野 滋)

【テーマ2】東洋民俗博物館
「父、九十九黄人を語る」(講演録)(九十九弓彦)
東洋民俗博物館の展示と附属施設(芹澤知広・中尾徳仁)

【テーマ3】千社札と納札文化
オレゴン大学のスタール千社札コレクション(マクドゥエル久美子)
職人から見た浮世絵と千社札―納札交換会東都納札睦―(小川信人)
納札文化と千社睦の歩み(柘 恭三郎)
九十九コレクションにおける千社札の概要(井上卓哉)
数量:
詳細を見る
富士山学 第3号

富士山学 第3号

編著者 :
静岡県富士山世界遺産センター 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2023/3/25
ISBNコード :
9784639028949
シリーズ名 :
富士山学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
富士山学 第3号
特集:ハザードマップだけでは読み解けない富士山噴火
数量:
詳細を見る
富士山学 第2号

富士山学 第2号

編著者 :
静岡県富士山世界遺産センター 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2022/03/25
ISBNコード :
9784639028239
シリーズ名 :
富士山学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
静岡県富士山世界遺産センターの活動としての研究・調査課題や、個々の研究員が進めている富士山に関する最新の学術研究の研究成果をまとめる。
数量:
詳細を見る
富士山学 第1号

富士山学 第1号

編著者 :
静岡県富士山世界遺産センター 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2021/3/31
ISBNコード :
9784639027584
シリーズ名 :
富士山学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
静岡県富士山世界遺産センターの活動としての研究・調査課題や、個々の研究員が進めている富士山に関する最新の学術研究の研究成果をまとめる。
第1号では、富士山学の多様性を示す目的から、2020年2月に開催予定であった国際シンポジウム「富士山学の頂へ」の内容を絞って誌上で再現した。
数量:
詳細を見る
環境考古学と富士山 第4号

環境考古学と富士山 第4号

編著者 :
ふじのくに地球環境史ミュージアム  静岡県富士山世界遺産センター 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2020/3/25
ISBNコード :
9784639027065
シリーズ名 :
環境考古学と富士山
在庫状況 :
在庫あり
概要文
特集1「年縞環境史学の新地平」
年縞環境史学の新しい軸……山田 和芳
福井県三方五湖の堆積物に記録される洪水と花粉分析から推測される植生への影響……北川 淳子/瀬戸 浩二/篠塚 良嗣/小島 秀彰/山田 和芳/吉田 丈人
フィンランドにおける年縞堆積物から産出する珪藻遺骸群集―人新世環境変動アーカイブとしての年縞湖沼堆積物の活用をめざして―……鹿島 薫/福本 侑/サーリネン, ティモ-
年縞を用いた放射性炭素の海洋リザーバー効果の経時変化の評価:釧路市春採湖の完新世コアの研究事例……中西 利典/七山 太/ホン, ワン
湖沼堆積物と生物遺骸が可能にする長期生態・進化学的研究……大竹 裕里恵/大槻 朝/占部 城太郎/木村 成子/山田 和芳/吉田 丈人
北海道網走湖における年縞堆積物の特徴と近年の環境変化……瀬戸 浩二/香月 興太/北川 淳子/園田 武/山田 和芳/川尻 敏文
藻琴湖(北海道)年縞堆積物にみる環境史……香月 興太/瀬戸 浩二/高田 裕行/辻本 彰/園田 武

特集2「富士山が持つ物語を読み直す―新たな地域理解と実践に向けて―」
地理学者がみた富士宮のここがすごい―富士山の恩恵と禍害―……山田 和芳
地域の伝承に関連する文化遺産保護の新展開―研究動向と富士山麓での展望―……山川 志典
数量:
詳細を見る
環境考古学と富士山 第3号

環境考古学と富士山 第3号

編著者 :
ふじのくに地球環境史ミュージアム  静岡県富士山世界遺産センター 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2019/3/25
ISBNコード :
9784639026419
シリーズ名 :
環境考古学と富士山
在庫状況 :
在庫あり
概要文
特集「富士山学を拓く」 富士山学を拓く― 静岡県富士山世界遺産センターと富士山学研究の可能性―(松島 仁)

<視点1:移動と人類世> 登山記と登山案内図に見る富士登山の習俗―大宮・村山口登山道を中心に―(井上 卓哉)

<視点2:東西文化交渉のなかの富士山イメージ>
明帝国と日本の富士山攻防戦― 東アジアにおける文化交渉の一齣―(唐 権)

<視点3:富士山周辺域の環境、過去・現在・未来>
富士山の生物多様性の特徴とその価値(岸本 年郎)

<視点4:富士山学の可能性>
富士山と「見立て」(田代 一葉)
いったい何が「参詣曼荼羅」なのか―学術用語の概念規定への試み―(大高 康正)
数量:
詳細を見る
環境考古学と富士山 第2号

環境考古学と富士山 第2号

編著者 :
ふじのくに地球環境史ミュージアム  静岡県富士山世界遺産センター 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2018/03/28
ISBNコード :
9784639025627
シリーズ名 :
環境考古学と富士山
在庫状況 :
在庫あり
概要文
世界自然遺産 富士山は、日本文化のシンボルであるとともに、地球環境史においても重要な研究成果をもたらしている。
富士山の麓で、地球環境と日本文化の研究成果を提示する、文理融合の研究誌。特集「環境史の視点で切り拓く地平」
数量:
詳細を見る
東シナ海と弥生文化

東シナ海と弥生文化

編著者 :
安田 喜憲  七田 忠昭 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2018/5/10
ISBNコード :
9784639025641
シリーズ名 :
環太平洋文明叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
九州の西岸と大陸の間に位置する東シナ海は、日本文化にどのような影響を与えたのだろうか。
東アジアの会場交流と稲作の伝播や弥生文化の様相について多視点から論じ、九州の南と北、稲作文化の歴史と未来を考える。
数量:
詳細を見る
江戸幕府寺院本末帳集成(全3巻)

江戸幕府寺院本末帳集成(全3巻)

編著者 :
寺院本末帳研究会 
価格 :
162,800 円
初版年月日 :
1999/11/25
ISBNコード :
9784639001058
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
江戸時代の寺院の本末関係を語る、幕府に伝存される史料を影印。全国六万一〇〇〇寺を収録し、さらに索引と詳細な所在目録を付す。各宗寺院ならびに宗教史・地方史・民俗学研究者に役立つ史料集成。81年刊の第2版。
数量:
詳細を見る
人類学講座新装版 別巻2 人類学用語

人類学講座新装版 別巻2 人類学用語

編著者 :
人類学講座編纂委員会 
価格 :
6,050 円
初版年月日 :
2017/07/25
ISBNコード :
9784639025191
シリーズ名 :
人類学講座 新装版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
民族学・考古学・生理学・解剖学など、人類学と隣接する諸分野の基本的用語から最新の用語まで2100項目を網羅。
数量:
詳細を見る
人類学講座新装版 別巻1 人体計測法

人類学講座新装版 別巻1 人体計測法

編著者 :
人類学講座編纂委員会 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2017/07/25
ISBNコード :
9784639025184
シリーズ名 :
人類学講座 新装版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
生体計測の諸前提(人体方向用語 人体運動用語 計測量の種類 ほか)/生体計測法各論(頭部計測法 体部計測法 ほか)
数量:
詳細を見る
人類学講座新装版 13 生活

人類学講座新装版 13 生活

編著者 :
人類学講座編纂委員会 
価格 :
5,720 円
初版年月日 :
2017/07/25
ISBNコード :
9784639025177
シリーズ名 :
人類学講座 新装版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
生活行動の人類学(ヒトの生活行動とその特徴 ヒトの生活行動における基本的行動とその調節機構)/生活とエネルギーの再生産(人間の活動とエネルギー代謝 労働とエネルギー源の摂取 ほか)/生活行動の発達/衣生活における造形/食生活と栄養/ヒトの再生産
数量:
詳細を見る
人類学講座新装版 12 生態

人類学講座新装版 12 生態

編著者 :
人類学講座編纂委員会 
価格 :
7,700 円
初版年月日 :
2017/07/25
ISBNコード :
9784639025160
シリーズ名 :
人類学講座 新装版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
人間の活動と生態/霊長類の生態学/道具の生態学/歩行の生態学/食物の生態学/生業の生態学/個人差の生態学/性差・年齢差の生態学/集落の生態学(縄文時代人の生態 セントラル・ブッシュマンの社会生態学)/環境観の生態学/生態系の構造/進化と生態
数量:
詳細を見る
人類学講座新装版 11 人口

人類学講座新装版 11 人口

編著者 :
人類学講座編纂委員会 
価格 :
6,050 円
初版年月日 :
2017/07/25
ISBNコード :
9784639025153
シリーズ名 :
人類学講座 新装版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
人口分析の方法と人口モデル/人口人類学(古人口学の概念 碑銘による死亡年齢の研究 出土人骨による死亡年齢の研究 短い寿命の人口モデル ほか)/人口と遺伝-人口傾向からみた人類の将来(少産少死社会と遺伝子プールの変化 ほか)/霊長類の個体群研究
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る