書籍ジャンル

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2552件の商品がございます。
琵琶湖の伝統的木造船の変容―丸子船を中心に(英訳版)

琵琶湖の伝統的木造船の変容―丸子船を中心に(英訳版)

編著者 :
牧野 久美 
価格 :
6,820 円
初版年月日 :
2013/03/12
ISBNコード :
9784639022626
在庫状況 :
在庫あり
概要文
琵琶湖における木造船の変遷・消長を考古学・民俗学・歴史学の資料から検討する。船大工による丸子船の復元製作、聞き取り調査、地域住民からの情報などを総合化。 (本書は2008年2月に刊行された『琵琶湖の伝統的木造船の変容―丸子船を中心に』の英訳版です。)
数量:
詳細を見る
出羽庄内の風土と歴史像

出羽庄内の風土と歴史像

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,820 円
初版年月日 :
2012/10/10
ISBNコード :
9784639022497
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中央を最上川が流れ、平野部・山間部・海岸部に分かれる庄内地域―それぞれの風土の中で培われた歴史と文化を検証し「庄内」という地域認識の史的意味を問う。
数量:
詳細を見る
若狭の歴史と民俗

若狭の歴史と民俗

編著者 :
永江 秀雄 
価格 :
7,040 円
初版年月日 :
2012/09/10
ISBNコード :
9784639022459
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本海の豊かな幸を背景に、都と深くつながった、美しく多重性を帯びた文化を持つ若狭。
60余年の郷土研究で追い求めた若狭の真実の姿。
数量:
詳細を見る
北総地域の水辺と台地

北総地域の水辺と台地

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
7,260 円
初版年月日 :
2011/10/21
ISBNコード :
9784639021919
在庫状況 :
在庫あり
概要文
印旛沼・手賀沼を含む下総台地北部の北総地域―「水辺と台地」に形成・展開された地域社会の具体相と、その生活空間の変容を政治・経済・社会的諸関係から考察する。
数量:
詳細を見る
南九州の地域形成と境界性

南九州の地域形成と境界性

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,820 円
初版年月日 :
2010/11/04
ISBNコード :
9784639021544
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日向・薩摩・大隅を結ぶ都城の地域特性を「境界性」と表現し、南九州の歴史的展開を検討する。
数量:
詳細を見る
茨城の歴史的環境と地域形成

茨城の歴史的環境と地域形成

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
7,260 円
初版年月日 :
2009/10/23
ISBNコード :
9784639021087
在庫状況 :
品切
概要文
様々な地域社会が成立する歴史的環境を析出し、それが時代状況の変容と向き合う諸相を総体的にとらえる中から、「茨城」の地域性を問い直す。
詳細を見る
歴史に見る四国

歴史に見る四国

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
7,700 円
初版年月日 :
2008/10/10
ISBNコード :
9784639020639
在庫状況 :
在庫あり
概要文
四国は一体か、それともバラバラか?
外からは一体に見える四国も、内から見ると地域ごとにかなりの多様性をもっている。
四国とは何なのかを、その「内と外と」をいう視点に立って歴史的に問い直す。
地方史研究議会第58回(高松)大会成果論集。
数量:
詳細を見る
琵琶湖の伝統的木造船の変容

琵琶湖の伝統的木造船の変容

編著者 :
牧野 久美 
価格 :
7,040 円
初版年月日 :
2008/02/25
ISBNコード :
9784639020219
在庫状況 :
在庫あり
概要文
琵琶湖における木造船の変遷・消長を考古学・民俗学・歴史学の資料から検討する。
船大工による丸子船の復元製作、聞き取り調査、地域住民からの情報などを総合化。
琵琶湖特有の丸子船の構造の発達を、歴史史料、住民への聞き取り調査、さらに建造者の貴重な証言をもとに歴史的経緯の概観を行う
数量:
詳細を見る
大和川付け替え300年

大和川付け替え300年

編著者 :
大和川水系ミュージアムネットワーク 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2007/11/22
ISBNコード :
9784639020059
在庫状況 :
在庫あり
概要文
宝永元年(1704年)に新しい大和川が開削されて以来300年。
工事の請願や地元の反対運動、幕府の対応など、その実態を古文書、絵図などから徹底的に検証する。
数量:
詳細を見る
東西交流の地域史

東西交流の地域史

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2007/10/23
ISBNコード :
9784639019992
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古来よりさまざまな事象にわたり東西交流の結節点となってきた静岡の地域史像を探る。
地方史研究協議会第57回(静岡)大会成果論集。
数量:
詳細を見る
敦賀・日本海から琵琶湖へ  - 「風の通り道」の地方史 -

敦賀・日本海から琵琶湖へ  - 「風の通り道」の地方史 -

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2006/10/18
ISBNコード :
9784639019480
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本海から琵琶湖を経て京畿にいたる物流の中継地であり、海外交流の拠点であった敦賀の歴史的特性を、「近畿三角帯」をキーワードに検討する。
数量:
詳細を見る
交流の地域史-群馬の山・川・道-

交流の地域史-群馬の山・川・道-

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2005/10/20
ISBNコード :
9784639019022
在庫状況 :
在庫あり
概要文
山・川・道による人や物・技術・価値観が交流した実態と、それらの影響による広範な分野での変貌を解析・検討し、群馬の個性の形成を探る。
数量:
詳細を見る
歴史と風土 南部の地域形成

歴史と風土 南部の地域形成

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2004/10/08
ISBNコード :
9784639018582
在庫状況 :
在庫あり
概要文
ヤマセや火山灰地帯という風土のもとで、歴史的に形成されてきた南部(旧盛岡・八戸藩領)の地域像を、新たな視点から探る。
数量:
詳細を見る
江戸・東京近郊の史的空間

江戸・東京近郊の史的空間

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,270 円
初版年月日 :
2003/10/24
ISBNコード :
9784639018254
在庫状況 :
品切
概要文
大都市江戸・東京の影響を受容、あるいは対峙しつつ、形成された地域の歴史像を解き明かす。
詳細を見る
海と風土 - 瀬戸内海地域の生活と交流 -

海と風土 - 瀬戸内海地域の生活と交流 -

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,160 円
初版年月日 :
2002/10/10
ISBNコード :
9784639017769
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古代から歴史にはぐくまれてきた人びとの生活、文化と交流を、広島県およびその周辺海域を中心に分析、考察し、日本を代表する多島海地域である瀬戸内海の歴史的・地域的特質を浮き彫りにする。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る