編著者

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2377件の商品がございます。
【4/25発売】古代エジプト全史 第2版

【4/25発売】古代エジプト全史 第2版

編著者 :
河合 望 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2025/4/25
ISBNコード :
9784639030409
在庫状況 :
在庫あり
概要文
いま、いちばん新しいエジプト通史!
旧石器からローマ時代まで、世界の最新研究成果を網羅し、時代順にわかりやすく解説する。
初版後の最新情報をもとにアップデート!
数量:
詳細を見る
古代エジプト全史

古代エジプト全史

編著者 :
河合 望 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2021/5/25
ISBNコード :
9784639027638
在庫状況 :
品切
概要文
世界の研究成果を網羅し、時代順に解説する最新の古代エジプト通史。
付録に、古代エジプト史年表、王の名前、神々、古代エジプト文明への理解を深めるための資料案内を付す。
便利な索引付き、待望の本格的概説書。
詳細を見る
韓日初期複雑社会の 集落体系の比較 GIS を用いた空間考古学的検討

韓日初期複雑社会の 集落体系の比較 GIS を用いた空間考古学的検討

編著者 :
姜 東錫 
価格 :
13,200 円
初版年月日 :
2020/5/25
ISBNコード :
9784639027119
在庫状況 :
在庫あり
概要文
水稲耕作の導入により韓国、日本ともに社会的・経済的に大きな変化が生じた。
韓国の栄山江流域と麗水半島、日本の奈良盆地を研究対象に、GIS を用いた空間考古学的研究方法論を研究手法にして集落パターンの分析と解釈を行い、韓日初期複雑社会がどのように形成されていったのか、相似性と相違性について鋭く切り込む。
数量:
詳細を見る
テオティワカン―「神々の都」の誕生と衰退―

テオティワカン―「神々の都」の誕生と衰退―

編著者 :
嘉幡 茂 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2019/4/25
ISBNコード :
9784639026426
シリーズ名 :
環太平洋文明叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「神々の都」を意味する古代都市、テオティワカン。
アステカ以前、中央アメリカ世界において中心だったこの都市の、誕生から衰退までの歴史を、豊富な考古資料を基に描き出す。
数量:
詳細を見る
考古学の成果と現代 地域・列島・戦争遺跡

考古学の成果と現代 地域・列島・戦争遺跡

編著者 :
利部 修 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2022/10/15
ISBNコード :
9784639028604
在庫状況 :
在庫あり
概要文
『「心象考古学」の試み』『考古学研究とその多様性』に続く、利部修著作・三部作!
秋田県の地域および日本列島における考古学研究、さらには戦争遺跡がもつ現代社会との関係を考察し、未来を志向する。
数量:
詳細を見る
考古学研究とその多様性―東北からの視座―

考古学研究とその多様性―東北からの視座―

編著者 :
利部 修 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2019/5/25
ISBNコード :
9784639026457
在庫状況 :
在庫あり
概要文
東北・秋田を中心に縄文時代から近世まで、100を越える調査から考古学の可能性を論考。
45年の考古学研究の成果を1冊に結実。
数量:
詳細を見る
「心象考古学」の試み 造形物の心性を読み解く

「心象考古学」の試み 造形物の心性を読み解く

編著者 :
利部 修 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2017/11/10
ISBNコード :
9784639025405
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「木」の刻書・墨書文字、文献史料の「八」、東北地方の遠賀川系壺、×型文図像、秋田城跡の龍絵塼と人物絵塼、西王母の髪飾り、鴟尾瓦の変遷、三足烏と鳳凰、亀趺碑などの造形物から、道教的信仰、神仙思想の心性を読み解く「心象考古学」の試み!!
数量:
詳細を見る
弥生の木の鳥の歌―習俗と宗教の考古学―

弥生の木の鳥の歌―習俗と宗教の考古学―

編著者 :
金関 恕 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2017/11/30
ISBNコード :
9784639025429
在庫状況 :
在庫あり
概要文
卒寿を迎えた著者・金関恕が、日本と世界の考古学の調査から、人類の精神生活を解明する。
天理大学での最終講義録・略年譜・著作目録を付す。
金関考古学の結晶、珠玉のエッセイ集!
数量:
詳細を見る
季刊考古学別冊12号 ジャーナリストが語る考古学

季刊考古学別冊12号 ジャーナリストが語る考古学

編著者 :
金関 恕 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2003/10/10
ISBNコード :
9784639018247
シリーズ名 :
季刊考古学 別冊
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
季刊考古学88号 弥生時代の始まり

季刊考古学88号 弥生時代の始まり

編著者 :
金関 恕 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2004/07/23
ISBNコード :
9784639018513
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
日中古代仏教工芸史研究

日中古代仏教工芸史研究

編著者 :
加島 勝 
価格 :
15,400 円
初版年月日 :
2016/3/25
ISBNコード :
9784639024125
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古代の仏教工芸品を対象に、様式論に基づく比較研究によって、製作年代あるいは製作地等を明らかにし、その歴史的背景にせまる。
東京国立博物館所蔵木製舎利容器や、国宝法隆寺献納宝物灌頂幡、中尊寺金色堂須弥壇などを取り上げる。
数量:
詳細を見る
季刊考古学154号 津波と考古学

季刊考古学154号 津波と考古学

編著者 :
金子 浩之 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2021/1/25
ISBNコード :
9784639027461
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
季刊考古学154号 特集:津波と考古学
目次
津波災害と考古学(金子浩之)

津波の痕跡と考古学
遺跡での津波堆積物の認定と活用(藤原 治)
私の津波堆積物発見・研究史(平川一臣)
隆起痕跡が示す過去の地震・津波(宍倉正展)

津波被害と遺跡の立地
陸奥国における869年貞観津波による被災と復旧(相原淳一)
江戸湾の津波・高潮災害(村岸 純)
史料にみる中世の鎌倉の津波災害(片桐昭彦)
関東地震と津波災害(金子浩之)
東海地方沿岸部の遺跡と津波(大谷宏治)
浜名湖南部の津波被害(後藤建一)
紀伊・熊野の津波災害(瀬谷今日子)
土佐湾岸の津波痕跡と隆起沈降(岡本桂典)
豊後水道沿岸に津波痕跡について(豊田徹士)

津波が残したもの
漂着神仏・素戔嗚神話と津波災害(金子浩之)
伊豆下田の津波被害と浪除堤(増山順一郎)
防災遺跡、二つの命山と浅羽大囲堤―大野命山、中新田命山、浅羽大囲堤の発掘調査―(松井一明)
遺跡の地震痕跡と津波堆積物(寒川 旭)

最近の発掘から
まぼろしの遺跡を掘る 熊本県上益城郡益城町宮園A遺跡(木庭真由子)
明らかになりつつある上野国分尼寺の伽藍 群馬県高崎市上野国分尼寺跡(田辺芳昭)

リレー連載・考古学の旬 第12回
弥生時代近畿地域における青銅器生産研究の近況(清水邦彦)

リレー連載・私の考古学史 第3回
もっと遠くまで行くのだ(小野 昭)

現状レポート 第2回
コロナ禍と考古学研究・埋蔵文化財保護 その進むべき方向性の模索(槙林啓介・中久保辰夫・三好清超)

書評/論文展望/報告書・会誌新刊一覧/考古学界ニュース
数量:
詳細を見る
戦国争乱と巨大津波―北条早雲と明応津波―

戦国争乱と巨大津波―北条早雲と明応津波―

編著者 :
金子 浩之 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2016/02/25
ISBNコード :
9784639024002
在庫状況 :
品切
概要文
時代の転換点をもたらす災害―
北条早雲の伊豆侵攻戦にみる、戦乱と津波災害の関係性を軸に追求する。
歴史展開へ影響を与えた海溝型地震と巨大津波を、津波堆積物と史料の比 較検討を通して検証を試みる。
詳細を見る
東横歌舞伎の時代

東横歌舞伎の時代

編著者 :
上村 以和於 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2016/1/10
ISBNコード :
9784639023708
在庫状況 :
在庫あり
概要文
渋谷に“歌舞伎“があった時代
1954年から16年間、渋谷駅・東横ホールで行われた「東横歌舞伎」は今日第一線にある歌舞伎俳優たちの修業の場、道場として大きな役割を果たした。
戦後という時代を象徴する「東横歌舞伎」の意義を演劇史のなかで捉え直す画期的な書。
数量:
詳細を見る
南ロシア―草原(ステップ)・古墳(クルガン)の神秘―

南ロシア―草原(ステップ)・古墳(クルガン)の神秘―

編著者 :
鴨川 和子 
価格 :
4,950 円
初版年月日 :
2015/09/25
ISBNコード :
9784639023685
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古生物骨の発見、騎馬民族の残した遺宝、コサック兵の活躍、そして南ロシアゆかりの芸術家たち―広大なステップの大地に繰り広げられた南ロシアの歴史・文化からその風土、信仰、芸術まで余すところなく語る。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る