表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
138件の商品がございます。
季刊考古学150 考古学はどこへ行くのか

季刊考古学150 考古学はどこへ行くのか

編著者 :
時枝 務  土生田 純之  設楽 博己  谷口 康浩 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2020/2/1
ISBNコード :
9784639027003
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
季刊考古学150号
特集 考古学はどこへ行くのか
座談会 考古学はどこへ行くのか
(土生田純之・工藤雄一郎・伊藤慎二・杉山浩平・鈴木一有 コメント:村木二郎・松本直子・松田 陽)

考古学と社会
 考古学史と社会背景(山田康弘)
 考古学と文化財(松田 陽)
 考古学とジャーナリズムのこれから(中村俊介)

考古学はなにを明らかにしていくのか
〈時代区分を考える〉
 旧石器時代・縄文時代(森先一貴)
 弥生時代:新石器弥生時代と初期金属弥生時代(寺前直人)
 古墳時代(辻田淳一郎)
 古代・中世:考古学からみた画期(村木二郎)
〈生産と流通を考える〉
縄文時代:縄文文化を境界から考える―日本列島の外と内―(水ノ江和同)
 弥生時代(谷澤亜里)
 古墳時代・古代:馬具・馬(諫早直人)
 中世:板碑(磯野治司)
 近世:ベトナムにおける陶磁器流通(菊池百里子)
〈葬墓制と葬送儀礼を考える〉
 縄文時代(青野友哉)
 弥生時代(会下和宏)
 古墳時代(清家 章)
 中世(佐藤亜聖)
 沖縄(宮城弘樹)
〈心・象徴を考える〉
 縄文人と象徴操作(中村耕作)
 身体表現と考古学(光本 順)
 認知考古学(松本直子)
 神道(祭祀)考古学(笹生 衛)
 山寺の考古学(岡寺 良)
 宗教考古学の可能性(時枝 務)
〈東アジアの中の日本を考える〉
 北方:日本考古学と「北方」(福田正宏)
 南方:琉球列島と東アジアの交流史(新里亮人)
 朝鮮半島(高久健二)
 中国(石川岳彦)

隣接分野と考古学
自然科学(國木田 大)
 酸素同位体比年輪年代法―高精度編年への挑戦―(中塚 武)
 形質人類学(米元史織)
 文献史学:後醍醐天皇と山稜造営―文献史学から見た天皇陵―(久水俊和)

リレー連載・考古学の旬 第8回
「弥生再葬墓」批判にこたえる(設楽博己)

最近の発掘から
2019年北方四島学術調査―国後島ヤンベツ・小田富の遺跡群―(右代啓視・鈴木琢也)

書評/報告書・会誌新刊一覧/考古学界ニュース
数量:
詳細を見る
農耕文化複合形成の考古学(下)農耕がもたらしたもの

農耕文化複合形成の考古学(下)農耕がもたらしたもの

編著者 :
設楽 博己 
価格 :
7,150 円
初版年月日 :
2019/10/25
ISBNコード :
9784639026679
在庫状況 :
在庫あり
概要文
農耕は日本列島に何をもたらしたのか。
農耕文化複合が形成されるなか、東アジア、日本列島の土器の様相や植生、社会はどのように変わっていったのだろうか。
数量:
詳細を見る
農耕文化複合形成の考古学(上)農耕のはじまり

農耕文化複合形成の考古学(上)農耕のはじまり

編著者 :
設楽 博己 
価格 :
8,250 円
初版年月日 :
2019/5/25
ISBNコード :
9784639026280
在庫状況 :
在庫あり
概要文
レプリカ法による土器表面の種子圧痕の分析を、初めて全国的に実施。
その成果と他の弥生文化の要素をリンクさせ、弥生農耕文化の複合性、多様性、地域性を明らかにし、その成立要因や独自性にせまる。
数量:
詳細を見る
季刊考古学138号 弥生文化のはじまり

季刊考古学138号 弥生文化のはじまり

編著者 :
設楽 博己 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2017/2/1
ISBNコード :
9784639024606
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
縄文と古墳の間にあって、著しい変化のなかにある弥生文化。国立歴史博物館の弥生時代開始年代に関する研究成果以降、年代だけでなく弥生文化の定義について活発な議論が交わされている。多彩な視点から,弥生文化研究の深化と新展開を総括する。
数量:
詳細を見る
複雑採集狩猟民とはなにか―アメリカ北西海岸の先史考古学

複雑採集狩猟民とはなにか―アメリカ北西海岸の先史考古学

編著者 :
ケネス・M・エイムス  ハーバート・D・G・マシュナー  佐々木 憲一  設楽 博己 
価格 :
13,200 円
初版年月日 :
2016/9/10
ISBNコード :
9784639024293
在庫状況 :
品切
概要文
アメリカ北西海岸のネイティブは、農耕とは無縁の生活を行っていたいわゆる採集狩猟民であるが、一方で、奴隷まで存在した階層化社会を作り上げていた。
考古学的な遺跡と遺構をもとにした編年研究のもと、ビンフォードに学んだ理論考古学を駆使し、採集狩猟民の社会の実態を浮き彫りにする。

※本書籍には新版がございます。
複雑採集狩猟民とはなにか 普及版


詳細を見る
美術史論叢  - 造形と文化 -

美術史論叢  - 造形と文化 -

編著者 :
清水 真澄 
価格 :
12,100 円
初版年月日 :
20000807
ISBNコード :
9784639016960
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
鎌倉大仏をはじめとする仏像と、絵画、工芸、建築など、人類が創造した多彩な造形と文化の遺産を、歴史を軸に『環』としてとらえ、行動する文化論を提示する。
気鋭の研究者による清新な視点と成果。
数量:
詳細を見る
8 生活 Ⅲ

8 生活 Ⅲ

編著者 :
井川 克彦  岩本 純明  清水 洋二  松村 敏 
価格 :
5,339 円
初版年月日 :
1991/08/20
ISBNコード :
9784639010487
シリーズ名 :
日本村落史講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
趣味の日本刀(2005年版)

趣味の日本刀(2005年版)

編著者 :
柴田 光夫 
価格 :
6,270 円
初版年月日 :
2005/04/04
ISBNコード :
9784639018810
在庫状況 :
品切
概要文
日本刀の歴史、用語解説、鑑定の急所、入札の仕方など、刀剣の研究・鑑賞にかかわるあらゆる要素を網羅し、平易に解説した名著の誉れ高い入門書。
価格表などに最新の動向をとらえ、刀剣界をリードする。
詳細を見る
最新朝鮮民主主義人民共和国地名辞典

最新朝鮮民主主義人民共和国地名辞典

編著者 :
申 大興 
価格 :
4,250 円
初版年月日 :
19940519
ISBNコード :
9784639012306
在庫状況 :
品切
概要文
道(直轄市)及び(区域)・郡・区の行政区域が最新のものである。
末端の里、洞、労働者区をすべて網羅した。
行政区域の変遷を道、市、郡ごと、年別に簡単に紹介し、改称された地名も併記した。
地名を朝鮮語、漢字、カタカナ、ローマ字で表わし、索引等で便利に探しだせる。
地名をハングル・漢字・カタカナ・ローマ字で表記。行政区域の変遷を,道市郡ごとに,末端の里・洞・労働者区まですべて網羅。 
共和国の今日の『地名辞典』としてはこれほど完成されたものはない(序)。
詳細を見る
虹になったしずく

虹になったしずく

編著者 :
かおかおパンダ  柴﨑 勉 
価格 :
1,760 円
初版年月日 :
2005/12/09
ISBNコード :
9784639019107
在庫状況 :
品切
概要文
宇宙から降ってきた一滴のしずくが虹になるまでの絵本。
詳細を見る
日本古代の郡衙遺跡

日本古代の郡衙遺跡

編著者 :
条里制・古代都市研究会 
価格 :
13,200 円
初版年月日 :
2009/03/12
ISBNコード :
9784639020769
在庫状況 :
品切
概要文
近年発掘調査事例が増え、研究が著しく進展している古代の郡衙遺跡をまとめた研究者必携の書。
発掘調査結果をもとに、郡衙をめぐる研究の現状を網羅する。
ほぼ全国の郡衙遺跡を網羅(29都府県62ヵ所)。
歴史学・考古学・地理学からみた最新の論考を収録。
巻末に、参考文献一覧、英文要旨、分布図を付す。
詳細を見る
楽焼の技法

楽焼の技法

編著者 :
十代大樋 長左衛門 
価格 :
2,350 円
初版年月日 :
19910422
ISBNコード :
9784639000518
在庫状況 :
品切
数量:
詳細を見る
高齢者のためのケアマネジメント

高齢者のためのケアマネジメント

編著者 :
小田 兼三  ジェニス・ワーレイ 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19981105
ISBNコード :
9784639015642
在庫状況 :
在庫あり
概要文
介護保険法が成立し、介護サービスの基盤整備を軸とする総合的ケアシステムがめざされている現在、福祉先進国イギリスにおける高齢者ケアのわかりやすく具体的な実例は大いに参考になろう。
数量:
詳細を見る
イネとムギの民俗

イネとムギの民俗

編著者 :
白石 昭臣 
価格 :
2,670 円
初版年月日 :
19940902
ISBNコード :
9784639012368
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
従来の民俗学は稲作文化を重視しすぎてきたという主張の下に、イネとムギを対比・比較しつつ、その重層する民俗文化を考察することにより日本人の核に迫る。
数量:
詳細を見る
3 日本人と祖霊信仰

3 日本人と祖霊信仰

編著者 :
白石 昭臣 
価格 :
1,650 円
初版年月日 :
19770710
ISBNコード :
9784639007425
シリーズ名 :
日本の民俗学シリーズ
在庫状況 :
品切
詳細を見る
ページトップへ戻る