イメージ画像

考古学

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
782件の商品がございます。
1 総論

1 総論

編著者 :
石田 茂作 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639003953
シリーズ名 :
新版 仏教考古学講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
5 仏具

5 仏具

編著者 :
石田 茂作 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639003816
シリーズ名 :
新版 仏教考古学講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
6 経典・経塚

6 経典・経塚

編著者 :
石田 茂作 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639003717
シリーズ名 :
新版 仏教考古学講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
2 寺院

2 寺院

編著者 :
石田 茂作 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639003670
シリーズ名 :
新版 仏教考古学講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
3 塔・塔婆

3 塔・塔婆

編著者 :
石田 茂作 
価格 :
3,630 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639003526
シリーズ名 :
新版 仏教考古学講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
4 仏像

4 仏像

編著者 :
石田 茂作 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639003335
シリーズ名 :
新版 仏教考古学講座
在庫状況 :
美本なし
数量:
詳細を見る
7 墳墓

7 墳墓

編著者 :
石田 茂作 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639003212
シリーズ名 :
新版 仏教考古学講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
【1/25発売】東国の群集墳

【1/25発売】東国の群集墳

編著者 :
太田博之  広瀬 和雄  日高 慎  田中 裕 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2025/1/25
ISBNコード :
9784639030225
在庫状況 :
在庫あり
概要文
群集墳とは何か―
東国各地の群集墳造営の多様な実態を俯瞰した上で、主要な論点を検討し、新たな古墳時代像を構築する。
数量:
詳細を見る
【1/10発売】古墳時代須恵器生産史の研究

【1/10発売】古墳時代須恵器生産史の研究

編著者 :
白石 耕治 
価格 :
13,200 円
初版年月日 :
2024/12/25
ISBNコード :
9784639030249
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古代の王権と和泉の首長による須恵器生産について窯跡、集落、古墳から解き明かす
半世紀におよぶ考古学研究結実の書
数量:
詳細を見る
甲斐における古墳時代地域社会の研究

甲斐における古墳時代地域社会の研究

編著者 :
小林 健二 
価格 :
15,400 円
初版年月日 :
2024/5/10
ISBNコード :
9784639029786
在庫状況 :
在庫あり
概要文
20世紀後半から現在にかけて、山梨県では古墳時代に関する多くの研究・発掘が蓄積されてきた。
それらの成果を踏まえ、山梨県内の最新の土器編年を提示するとともに、年代に沿って古墳や出土遺物の変遷を追うことで、甲斐の地域社会のあり方、他地方との関わりについても考究を進める。
数量:
詳細を見る
【4/25発売】殯の考古学

【4/25発売】殯の考古学

編著者 :
穂積 裕昌 
価格 :
4,950 円
初版年月日 :
2024/4/25
ISBNコード :
9784639029762
シリーズ名 :
考古学からみた古代祭祀
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古墳に樹立された器材埴輪群はなぜ埋葬施設側を向くものがあるのか?
考古学による「喪葬遺跡」の分析を中心に、文献史学・民俗学・古代文学の研究成果をもとに「殯(モガリ)」の本義を明らかにし、古代における喪葬観念からみた古墳築造の本質的意義に迫る。
数量:
詳細を見る
【2/25発売】青銅器の生産からみる弥生社会

【2/25発売】青銅器の生産からみる弥生社会

編著者 :
田尻 義了 
価格 :
5,940 円
初版年月日 :
2024/2/25
ISBNコード :
9784639029632
在庫状況 :
在庫あり
概要文
著者のライフワークである弥生時代の社会のあり方を展開する最新論考!
福岡県春日市の弥生時代中期の須玖タカウタ遺跡出土の複数の土器鋳型の新発見から、弥生社会における青銅器生産の位置づけを見直し、福岡県矢部川流域に産出する弥生時代後期の石製鋳型の分析から、青銅器生産体制、近畿・関東地方への広がりの様相を展開する。
数量:
詳細を見る
何が歴史を動かしたのか 第2巻 弥生文化と世界の考古学

何が歴史を動かしたのか 第2巻 弥生文化と世界の考古学

編著者 :
春成 秀爾 
価格 :
6,820 円
初版年月日 :
2023/09/25
ISBNコード :
9784639029229
シリーズ名 :
何が歴史を動かしたのか
在庫状況 :
在庫あり
概要文
我々は歴史の真実にどこまで迫れるのか。
最前線に立つ研究者が集結し、考古学の視点から歴史の真実に迫るシリーズ「何が歴史を動かしたか」
第1巻「自然史と旧石器・縄文の考古学」、第2巻「弥生文化と世界の考古学」第3巻「古墳・モニュメントと歴史考古学」の全3巻。
数量:
詳細を見る
探究弥生文化 下 どんな論争があったのか

探究弥生文化 下 どんな論争があったのか

編著者 :
浜田 晋介 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2023/8/25
ISBNコード :
9784639029212
在庫状況 :
在庫あり
概要文
いくつもの論争が弥生文化研究を進化させてきた。
現在も大きな影響を与え続けている探究論争の内容をわかりやすく解説。
数量:
詳細を見る
【7/25発売】古代刀と鉄の科学 普及版

【7/25発売】古代刀と鉄の科学 普及版

編著者 :
石井 昌國  佐々木 稔 
価格 :
3,960 円
初版年月日 :
2023/7/25
ISBNコード :
9784639029281
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本刀の変遷を探る
考古学・刀剣学・金属学による共同研究の成果をもとに、鉄器使用の開始から古墳出土の古代刀を経て、彎刀様式の日本刀に至る過程を詳しく解説。
さらに増補された論考「日本刀の成立過程」を含む画期的名著が〈普及版〉となって復刊!
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る