ご予約受付中

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
7件の商品がございます。
【8/25発売予定】土器の考古学

【8/25発売予定】土器の考古学

編著者 :
設楽 博己 
価格 :
2,970 円
初版年月日 :
2025/8/25
ISBNコード :
9784639030478
在庫状況 :
ご予約受付中
概要文
考古学の基本はすべて土器にある
最新の土器研究と科学分析から、古代のくらしがみえてきた‼
数量:
詳細を見る
【8/25発売予定】海峡の狭間でー架け橋を希求した在日女性の記憶

【8/25発売予定】海峡の狭間でー架け橋を希求した在日女性の記憶

編著者 :
呉 文子 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2025/8/25
ISBNコード :
9784639030720
在庫状況 :
ご予約受付中
概要文
在日社会の分断の狭間で波乱の人生を送る
在日コリアン女性88年の足跡から
地域住民として生き抜く姿に学ぶ

法政大学元総長・名誉教授  田中優子氏推薦
著者の呉文子さんも、おつれあいの李進煕さんも、この日本列島の歴史に、極めて重要で忘れてはならない足跡を刻んでくださった…(中略)…呉さんは女性であることを含めた二重の差別の中で、それを他の女性たちと学びながら共有し、そのありようが地域や日本の歴史にも民族の歴史にも繋がっていることを、痛感なさったに違いない。本書からは、その深い認識と、そのことに向き合う覚悟が伝わってくる。(本書「序」より抜粋)
数量:
詳細を見る
【8/25発売予定】写経の手ほどき 第三版

【8/25発売予定】写経の手ほどき 第三版

編著者 :
水野 栗原 
価格 :
3,630 円
初版年月日 :
2025/8/25
ISBNコード :
9784639030690
在庫状況 :
ご予約受付中
概要文
写経の基本がわかる!!
特に著者へ寄せられた21の質問に答えた〈写経に関するQ&A〉は初心者にとって絶好のアドバイス集となっている。
写経に必要な道具・材料から、作法・書式・書法などを具体的に分かりやすく解説し、著者による「観音経」や宗派別の写経手本を多数収録した決定版がついに復刊!!
数量:
詳細を見る
【8/25発売予定】論争 邪馬台国

【8/25発売予定】論争 邪馬台国

編著者 :
宮本 一夫  日本考古学協会 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
2025/8/25
ISBNコード :
9784639030683
在庫状況 :
ご予約受付中
概要文
日本考古学界の第一人者が徹底討論するシリーズ第1弾!
討論のさきにみえたものとは?
「邪馬台国の時代」の実像を最新の考古学から描き出す
ここまでわかった!銅鏡が卑弥呼共立の謎を解く
数量:
詳細を見る
【8/25発売予定】変わりゆく戦没者慰霊―モニュメントから聖地巡礼まで

【8/25発売予定】変わりゆく戦没者慰霊―モニュメントから聖地巡礼まで

編著者 :
由谷 裕哉 
価格 :
2,970 円
初版年月日 :
2025/8/25
ISBNコード :
9784639029236
在庫状況 :
ご予約受付中
概要文
戦争当事者や遺族の高齢化、サブカルチャーの影響
戦没者慰霊のこれまでとこれからを「靖国問題」から離れて考える
数量:
詳細を見る
【8/25発売予定】人文系博物館資料保存論 新装版

【8/25発売予定】人文系博物館資料保存論 新装版

編著者 :
青木 豊 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2025/8/25
ISBNコード :
9784639030737
シリーズ名 :
人文系博物館テキストシリーズ
在庫状況 :
ご予約受付中
概要文
資料保存の意義、劣化・損壊の原因から、保存科学の役割、実際の修理・復元や資料の取り扱い方法まで、具体的に解説する
数量:
詳細を見る
【8/25発売予定】飛鳥の古墳に葬られたのは誰か

【8/25発売予定】飛鳥の古墳に葬られたのは誰か

編著者 :
猪熊 兼勝 
価格 :
2,970 円
初版年月日 :
2025/8/25
ISBNコード :
9784639030461
在庫状況 :
ご予約受付中
概要文
これまでタブー視されてきた飛鳥古墳の被葬者論に挑む!
長年、高松塚古墳・キトラ古墳などの発掘調査に携わった著者が考古学的に検証する。

数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る