在庫状況

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2560件の商品がございます。
東京の貝塚を考える

東京の貝塚を考える

編著者 :
坂詰 秀一  品川区立品川歴史館 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2008/11/21
ISBNコード :
9784639020608
在庫状況 :
在庫あり
概要文
大森貝塚発掘130周年を記念して開催された特別展にちなむ講演、ディスカッションの記録集。大森貝塚を始めとして古くから研究が進む東京の貝塚を中心に、最先端の研究成果を提示、さらに貝塚の保存・活用についても触れる。
数量:
詳細を見る
明治新政府の喪服改革

明治新政府の喪服改革

編著者 :
風見 明 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2008/10/07
ISBNコード :
9784639020592
在庫状況 :
在庫あり
概要文
明治以前の白喪服主流から何故現在の黒喪服一辺倒に変わったのか。
明治新政府はあらゆる喪服の標準を模索し続けたが、そこには天皇が密接に関わっていた。
現在の葬儀においては黒喪服一辺倒であるが、明治以前の喪服は古代に始まる白喪服が主流であった。これまで明らかにされてこなかった明治以前の白喪服から現在の黒喪服に変わる詳しい過程を解明するとともに、日本喪服通史としての性格にもなっている。
数量:
詳細を見る
猿投古窯 - 日本陶磁の源流 -

猿投古窯 - 日本陶磁の源流 -

編著者 :
大石 訓義 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
2008/10/07
ISBNコード :
9784639020585
在庫状況 :
在庫あり
概要文
30年間、一貫して奈良~平安期の名窯・猿投古陶の研究に取り組み、かの陶工達が成し得なかった猿投青磁を、実験考古学的手法により実現させた「造り手」ならではの古代陶瓷論。
数量:
詳細を見る
祭祀考古学の研究

祭祀考古学の研究

編著者 :
大平 茂 
価格 :
13,200 円
初版年月日 :
2008/07/25
ISBNコード :
9784639020554
在庫状況 :
在庫あり
概要文
精神文化全体の再構築を目指す「まつりの考古学」。
子持勾玉、木製人形、小型土製馬形などの祭祀遺物を詳かに分析し、興味深い論を展開。
数量:
詳細を見る
ニューウェーブ カクテル テクニック

ニューウェーブ カクテル テクニック

編著者 :
坪井 吉文 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
2008/06/30
ISBNコード :
9784639020516
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
宮本常一とクジラ

宮本常一とクジラ

編著者 :
小松 正之 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639020509
在庫状況 :
在庫あり
概要文
宮本の足跡をたどって、彼の歩いた時代と現代記録と何が同じだったのか、何が違ったか、これをどのように解釈すべきなのかということを考える。
今、宮本常一が歩んだ時代からみて、世界のクジラの議論はどうなっていて、今後どうしたらいいのか、また漁村社会、漁業や海の再生には何が必要かという将来に向けた展望を行っている。
宮本常一のクジラに関連する調査を丹念に跡付けながら、著者の研究調査を重ね、かつてにおける日本の捕鯨の紹介、および将来への展望をまとめる。
数量:
詳細を見る
季刊考古学104号 弥生・古墳時代の木製農具

季刊考古学104号 弥生・古墳時代の木製農具

編著者 :
樋上 昇 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2008/07/25
ISBNコード :
9784639020486
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
木製農具の研究略史と鍬の伝播経路(樋上昇)、西日本の農耕具、東日本の農耕具、器種の研究、ほか
数量:
詳細を見る
2 日本考古学の課題

2 日本考古学の課題

編著者 :
斎藤 忠 
価格 :
7,920 円
初版年月日 :
2008/09/25
ISBNコード :
9784639020479
シリーズ名 :
斎藤忠著作選集 続
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本考古学の歴史を振り返り、問題点を指摘。
さらに全国の遺跡にちなむ先覚・友人を偲び、百歳を迎えた著者自身の研究史を写真とともに回顧する。
数量:
詳細を見る
新版 みんなは知らない国家売春命令

新版 みんなは知らない国家売春命令

編著者 :
小林 大治郎  村瀬 明 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2008/05/30
ISBNコード :
9784639020455
在庫状況 :
在庫あり
概要文
終戦から13日後、政府の指導で誕生した占領軍のための性の防波堤R・A・A、その設立から1956年の売春防止法成立まで、知られざる戦後風俗史をレポートした名著を読みやすい新版として復刊。
数量:
詳細を見る
古代東国地域史論

古代東国地域史論

編著者 :
松尾 昌彦 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2008/06/24
ISBNコード :
9784639020431
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古墳の背後にある文化活動の共有を重視し、古墳時代を中心とした東国諸地域の動態を論ずる。
科野、総の馬具・埴輪などを中心とする古墳文化および律令体制下の東国経営の実態を検討。
数量:
詳細を見る
第3巻 東アジア青銅器の系譜

第3巻 東アジア青銅器の系譜

編著者 :
西本 豊弘  春成 秀爾 
価格 :
3,520 円
初版年月日 :
2008/05/29
ISBNコード :
9784639020387
シリーズ名 :
新弥生時代のはじまり
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
ユーラシア考古学選書 スキタイ―騎馬遊牧国家の歴史と考古―

ユーラシア考古学選書 スキタイ―騎馬遊牧国家の歴史と考古―

編著者 :
雪嶋 宏一 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2008/08/25
ISBNコード :
9784639020363
シリーズ名 :
ユーラシア考古学選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
紀元前8世紀末から約千年にわたり中央ユーラシア草原地帯に独自の文化を形成し、古代文明世界をはじめ周辺地域に多大な影響を及ぼしたスキタイ王国の興亡を、アッシリア・ギリシア史料と最新の考古学資料の分析から叙述する。
数量:
詳細を見る
東アジアのレス - 古代土壌と旧石器編年 -

東アジアのレス - 古代土壌と旧石器編年 -

編著者 :
松藤 和人 
価格 :
15,400 円
初版年月日 :
2008/05/29
ISBNコード :
9784639020356
在庫状況 :
在庫あり
概要文
本書は、2001~2007年に韓国京畿道全谷里遺跡・全羅南道長洞里遺跡・忠清北道萬水里遺跡ほかで実施したレス‐古土壌連続にもとづく古環境変動・旧石器編年に関する国際共同研究の成果を収録したものである。
日・韓・中の考古学・地質学・地形学・年代測定学に携わる研究者による、国際共同研究の成果を収録する。
数量:
詳細を見る
2 ラフ族の昔話

2 ラフ族の昔話

編著者 :
片岡 樹  チャレ 
価格 :
6,820 円
初版年月日 :
2008/04/15
ISBNコード :
9784639020332
シリーズ名 :
叢書 知られざるアジアの言語文化
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中国雲南省を中心とする山地に主に居住する民族である「ラフ族」の間で語り継がれている神話や民話を、ビルマ在住のラフであり、キリスト教の牧師でもある著者がまとめた説話集を全訳し、解説を加える。「ラフ」の生活、歴史、世界観を紹介。
数量:
詳細を見る
1 タイ族が語る歴史

1 タイ族が語る歴史

編著者 :
新谷 忠彦 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2008/04/15
ISBNコード :
9784639020325
シリーズ名 :
叢書 知られざるアジアの言語文化
在庫状況 :
在庫あり
概要文
これまで、本格的に外国語に翻訳されてこなかった、タイ語(シャン語)で書かれた2種類の王統記「センウィー王統記」と「ウンポン・スィーポ王統記」の日本語訳を中心に、著者のライフワークである「シャン文化圏(タイ文化圏)」研究30余年の成果を紹介。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る