小笠原 信夫

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
4件の商品がございます。
【10/25発売予定】長曽祢乕徹新考 復刻版

【10/25発売予定】長曽祢乕徹新考 復刻版

編著者 :
小笠原 信夫 
価格 :
8,800 円
初版年月日 :
2025/10/25
ISBNコード :
9784639030829
在庫状況 :
ご予約受付中
概要文
日本刀研究の第一人者・小笠原信夫の《虎徹論》
長曽祢鍛冶の越前移住の時代、虎徹が甲冑師から刀鍛冶に転じた時期、試刀家山野加右衛門・勘十郎父子など、虎徹研究の中でも重要な問題に関して新資料による考察をなし、さらに数珠刃などの作風についても歴史的・美術史的観点から広く論及し、生きた虎徹としてその時代の中に捉え直した画期的名著が待望の復刻。
特に「図録編」は質量とも圧巻の内容!!
数量:
詳細を見る
【9/25発売】刀鍛冶考―その系譜と美の表現 普及版

【9/25発売】刀鍛冶考―その系譜と美の表現 普及版

編著者 :
小笠原 信夫 
価格 :
9,900 円
初版年月日 :
2025/9/25
ISBNコード :
9784639030713
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本刀研究の第一人者、小笠原信夫の刀工論

――刀剣書にみられる刀工の精査分類というものは刀剣鑑定という永い歴史と伝統の中で培われたものであるが、それが歴史事実と掛け離れてしまって、刀剣分野での特殊な体系づけとなっている場合が往々にしてみられる。やはりこのような事象は歴史の中へ引き戻す必要のあることで、他の分野の職人史、工芸史と共に語られるものでなければならない。
(本書「第十章 備前長船鍛冶の研究」より)
数量:
詳細を見る
刀鍛冶考 その系譜と美の表現

刀鍛冶考 その系譜と美の表現

編著者 :
小笠原 信夫 
価格 :
19,800 円
初版年月日 :
2019/02/21
ISBNコード :
9784639026303
在庫状況 :
品切
概要文
日本刀研究の第一人者、小笠原信夫の刀工論

――刀剣書にみられる刀工の精査分類というものは刀剣鑑定という永い歴史と伝統の中で培われたものであるが、それが歴史事実と掛け離れてしまって、刀剣分野での特殊な体系づけとなっている場合が往々にしてみられる。やはりこのような事象は歴史の中へ引き戻す必要のあることで、他の分野の職人史、工芸史と共に語られるものでなければならない。
(本書「第十章 備前長船鍛冶の研究」より)

※本書籍には新版がございます。
刀鍛冶考―その系譜と美の表現 普及版


詳細を見る
日本刀の鑑賞基礎知識 復刻版

日本刀の鑑賞基礎知識 復刻版

編著者 :
小笠原 信夫 
価格 :
3,960 円
初版年月日 :
2019/01/25
ISBNコード :
9784639026266
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本刀鑑賞の必携の書、待望の復刻。

――気高く威ある精神、日本人の清明なる心を端的に表したものが刀剣であると私は思う。
日本人が長い伝統のうちにつくり上げてきた刀剣の技と美、武人の美的たしなみとしての鑑刀の習慣はけっして忘れてよいものではない。千年に及ぶ歳月を絶間なく保存しつづけた刀剣の魅力を大いに理解していただきたいと希う次第である。(「はじめに」より)

刀剣の刀紋を特殊撮影し、刀の見方を具体的に図示。基礎となる鑑定と保存、歴史的背景等を 分かり易く説明するほか、刀匠・研師など現場の人々の専門知識も満載。

※本書は、2000 年5 月に至文堂より刊行された『日本刀の鑑賞基礎知識』を底本に、紙面を刷新し刊行するものです。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る