イメージ画像

考古学

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
782件の商品がございます。
中国陶磁窯址の考古学的研究

中国陶磁窯址の考古学的研究

編著者 :
関口 広次 
価格 :
15,400 円
初版年月日 :
2021/10/10
ISBNコード :
9784639027942
在庫状況 :
在庫あり
概要文
後世に伝える中国陶磁窯址探究の核心。半世紀にわたる考古学調査研究の集大成!
研究初期の本格論考“「天井のない窯」の話”から、最新の“近年の景徳鎮における元青花研究から”まで20編の論考を収載。
考古学による陶磁窯址の研究により中国および日本の「やきものの生産史」を解明。
数量:
詳細を見る
墓からみた近世社会

墓からみた近世社会

編著者 :
坂詰 秀一  松原 典明 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2021/08/10
ISBNコード :
9784639027805
シリーズ名 :
近世大名墓の新視点
在庫状況 :
在庫あり
概要文
新シリーズ〈近世大名墓の新視点〉創刊!
第一巻「墓から見た近世社会 墓所の考古学的調査からみた大名家―その思惟の諸問題」
近年の考古学的な調査をもとに、墓所と位牌・葬法の実態・親族形成・儒家の葬制など多様な視点から大名墓を検討し、近世社会のありよう、またその思惟を照らし出す。
数量:
詳細を見る
中近世陶磁器の考古学 第14巻

中近世陶磁器の考古学 第14巻

編著者 :
佐々木 達夫 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2021/6/10
ISBNコード :
9784639027676
シリーズ名 :
中近世陶磁器の考古学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
遺跡から出土する陶磁器は、歴史資料「考古学陶磁器」として、遺跡との関係で地域・時代・階層の情報をその身にまとう。
本書はそれら資料に基づいた多様な研究法と新鮮な論点から語られる 生活文化史のシリーズ第14巻である。
数量:
詳細を見る
中近世和鏡の研究

中近世和鏡の研究

編著者 :
青木 豊 
価格 :
9,900 円
初版年月日 :
2021/3/25
ISBNコード :
9784639027522
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中近世和鏡の鏡背意匠はどのような精神観念を表していたのか。
神社に伝世する和鏡の調査、和鏡を伴う遺跡の発掘などを通じて、中近世和鏡の名称や鏡背文様が有する意味と和鏡にかかわる精神性を検討し、中世から近世にかけての変遷を追う。
数量:
詳細を見る
近世大名墓の展開 考古学から大名墓を読み解く

近世大名墓の展開 考古学から大名墓を読み解く

編著者 :
大名墓研究会 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2020/11/25
ISBNコード :
9784639027355
在庫状況 :
在庫あり
概要文
各地の大名墓は全国的な傾向をもちつつも、個性的に展開した。そこにはどのような歴史的背景があったのだろうか。
大名墓が語る歴史とは。
数量:
詳細を見る
中近世陶磁器の考古学 第12巻

中近世陶磁器の考古学 第12巻

編著者 :
佐々木 達夫 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2020/8/25
ISBNコード :
9784639027201
シリーズ名 :
中近世陶磁器の考古学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
遺跡から出土する陶磁器は、歴史資料「考古学陶磁器」として、遺跡との関係で地域・時代・階層の情報をその身にまとう。
本書はそれら資料に基づいた多様な研究法と新鮮な論点から語られる 生活文化史のシリーズ第12巻である。
数量:
詳細を見る
中近世陶磁器の考古学 第十巻

中近世陶磁器の考古学 第十巻

編著者 :
佐々木 達夫 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2019/5/25
ISBNコード :
9784639026525
シリーズ名 :
中近世陶磁器の考古学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
遺跡から出土する陶磁器は歴史資料「考古学陶磁器」として、遺跡との関係で地域・時代・階層の情報を身にまとう。
本書はそれら資料に基づいた多様な研究法と新鮮な論点から語られる生活文化史のシリーズ第十巻である。
数量:
詳細を見る
江戸東京の下町と考古学 地域考古学のすすめ【増補改訂版】

江戸東京の下町と考古学 地域考古学のすすめ【増補改訂版】

編著者 :
谷口 榮 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2019/4/25
ISBNコード :
9784639026471
在庫状況 :
品切
概要文
家康以前の江戸は寒村ではなかった!
縄文海進から昭和の戦争遺跡まで、近年の発掘調査の成果から水の都・東京低地の地域史を描く。
大好評につき、増補改訂版刊行。
詳細を見る
東京下町の開発と景観 中世編

東京下町の開発と景観 中世編

編著者 :
谷口 榮 
価格 :
4,840 円
初版年月日 :
2018/12/10
ISBNコード :
9784639025993
在庫状況 :
在庫あり
概要文
考古学の成果から、東京低地の中世の終焉と近世の始まりを描く
水陸交通の要衝の地、葛西。
戦国の攻防や家康入部の様相から、どのように歴史的景観が育まれてきたのかを考察する。
数量:
詳細を見る
山岳霊場の考古学的研究

山岳霊場の考古学的研究

編著者 :
時枝 務 
価格 :
5,060 円
初版年月日 :
2018/8/25
ISBNコード :
9784639026006
在庫状況 :
在庫あり
概要文
山岳霊場は、日本の宗教のあり方を示す紀念物であり、日本人の精神を知るまたとない手がかりである。
本書は、考古学の立場から、その実態に迫る研究であり、日本の宗教を考える多くの読者に届けたい一書である。
数量:
詳細を見る
近世大名葬制の基礎的研究

近世大名葬制の基礎的研究

編著者 :
松原 典明 
価格 :
13,200 円
初版年月日 :
2018/03/10
ISBNコード :
9784639025658
在庫状況 :
美本なし
概要文
近世大名の思惟と実践を墓から読み解く!
神道・儒教・仏教から形成された日本近世思想を、近世大名の葬制から解明する。また、近世宗教にインパクトを与えた黄檗派の展開についても、新たな視角を提示する。
数量:
詳細を見る
中近世陶磁器の考古学 第四巻

中近世陶磁器の考古学 第四巻

編著者 :
佐々木 達夫 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2016/10/25
ISBNコード :
9784639024521
シリーズ名 :
中近世陶磁器の考古学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中近世における世界・日本各地の陶磁器研究の最新研究成果を網羅。
各地・各時代に生産され流通し使用された陶磁器の一連の流れと変化のなかで、過去の人々の生活の一端を浮彫にする。
数量:
詳細を見る
近世京焼の考古学的研究

近世京焼の考古学的研究

編著者 :
角谷 江津子 
価格 :
13,200 円
初版年月日 :
2016/6/10
ISBNコード :
9784639024224
在庫状況 :
在庫あり
概要文
考古学調査の成果から京焼の実像を解明――
伝世品を対象にした作品・作家研究に対し、遺跡から出土した遺物を対象に「京焼」の定義を明確にしたうえで編年案を提起し、その歴史的変遷と意義を明らかにする。
数量:
詳細を見る
中近世陶磁器の考古学 第三巻

中近世陶磁器の考古学 第三巻

編著者 :
佐々木 達夫 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2016/05/25
ISBNコード :
9784639024200
シリーズ名 :
中近世陶磁器の考古学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
雄山閣 創業百周年記念出版

日本・アジア・中近東・ヨーロッパ各地の遺跡から出土した陶磁器を歴史資料として用い、各地・各時代に生産され流通し使用された陶磁器の一連の流れと変化のなかで、過去の人々の生活の一端を浮彫にする。
数量:
詳細を見る
中近世陶磁器の考古学 第二巻

中近世陶磁器の考古学 第二巻

編著者 :
佐々木 達夫 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2016/3/25
ISBNコード :
9784639024132
シリーズ名 :
中近世陶磁器の考古学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中近世における世界・日本各地の陶磁器研究の最新研究成果を網羅。各地・各時代に生産され流通し使用された陶磁器の一連の流れと変化の中で、過去の人々の生活の一端を浮き彫りにする。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る