在庫状況

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2560件の商品がございます。
1  楽毅論集

1  楽毅論集

編著者 :
飯島 太千雄 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2017/11/25
ISBNコード :
9784639025290
シリーズ名 :
王羲之名品字帖
在庫状況 :
品切
概要文
最良の拓本・刻本・臨本で、一字ずつ比較しながら習える。書の新しい学び方を可能にした画期的な手本集。
第一巻は「楽毅論」。元祐秘閣帖本・余清斎帖本・越州石氏本・晋唐小楷帖本・褚遂良摹本(戯鴻堂帖)・光明皇后本・手島右卿臨本・王文治臨本を収載。
詳細を見る
泰緬鉄道―機密文書が明かすアジア太平洋戦争―【普及版】

泰緬鉄道―機密文書が明かすアジア太平洋戦争―【普及版】

編著者 :
吉川 利治 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
2019/7/25
ISBNコード :
9784639026655
在庫状況 :
品切
概要文
映画『戦場にかける橋』に描かれた泰緬鉄道の真実とは―。
タイ国立公文書館に眠る当時の機密文書をはじめ関係諸文献から浮かび上がるその実像と歴史的背景。

※本書籍には新版がございます。

泰緬鉄道―機密文書が明かすアジア太平洋戦争―【第三版】


詳細を見る
古代エジプト全史

古代エジプト全史

編著者 :
河合 望 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2021/5/25
ISBNコード :
9784639027638
在庫状況 :
品切
概要文
世界の研究成果を網羅し、時代順に解説する最新の古代エジプト通史。
付録に、古代エジプト史年表、王の名前、神々、古代エジプト文明への理解を深めるための資料案内を付す。
便利な索引付き、待望の本格的概説書。
詳細を見る
呉昌碩篆刻字典

呉昌碩篆刻字典

編著者 :
伏見 冲敬 
価格 :
4,271 円
初版年月日 :
19850620
ISBNコード :
9784639004899
在庫状況 :
品切
概要文
篆刻の最高峰・呉昌碩の作品より精選された文字集録。

※本書籍には新版がございます。
呉昌碩篆刻字典 増補第四版


詳細を見る
呉昌碩篆刻字典【増補第三版】

呉昌碩篆刻字典【増補第三版】

編著者 :
伏見 冲敬 
価格 :
4,400 円
初版年月日 :
2017/02/25
ISBNコード :
9784639024491
在庫状況 :
品切
概要文
篆刻の最高峰・呉昌碩
その作品より精選された文字集録!
篆刻作品制作のための必携書。
充実した總畫索引・音索引を増補、より使いやすくなった待望の第三版。

※本書籍には新版がございます。
呉昌碩篆刻字典 増補第四版


詳細を見る
捏造された慶長遣欧使節記

捏造された慶長遣欧使節記

編著者 :
大泉 光一 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2008/06/24
ISBNコード :
9784639020424
在庫状況 :
品切
概要文
「慶長遣欧使節」は、本当に栄光の使節だったのか?
!捏造された歴史、あるいは、美化された史実が、人々に「常識」として、とらえられてしまう事がある。
本書は、国宝肖像画の贋作疑惑を検証しつつ、虚構化され、偽造された「支倉常長」論考を糾す。
詳細を見る
日本仏足石探訪見学箚記

日本仏足石探訪見学箚記

編著者 :
加藤 諄 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2007/03/12
ISBNコード :
9784639019633
在庫状況 :
品切
概要文
実物主義を標榜する先師會津八一の学問を体現した加藤諄金石文学。
代表作『仏足石のために』の論考篇、今ここに成る。
石に文字を刻むが如き着実な歩みは、現代の学問の危機を救うか。
詳細を見る
季刊考古学91号 原始・古代の出土繊維

季刊考古学91号 原始・古代の出土繊維

編著者 :
沢田 むつ代 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2005/04/22
ISBNコード :
9784639018872
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
品切
詳細を見る
3 新・目録法と書誌情報

3 新・目録法と書誌情報

編著者 :
丸山 昭二郎 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19930603
ISBNコード :
9784639011682
シリーズ名 :
図書館の理論と実際
在庫状況 :
品切
概要文
本書は、whyを示す基礎編とhowを具体的に説明する応用編とで構成されている。
記述対象・記録媒体ともにマルチメディア化を前提に、目録法と書誌情報を解説し、個々の書誌データとその扱い方、データベースの構築にも言及する。
詳細を見る
韓国の民話

韓国の民話

編著者 :
任 東権 
価格 :
2,134 円
初版年月日 :
1995/09/20
ISBNコード :
9784639012474
在庫状況 :
品切
概要文
日本と同じ民話、異なる民話、あるいるは世界にも共通する民話…など、心ほのぼのとする豊かな世界。152話。
詳細を見る
歌舞伎 研究と批評55 特集―歌舞伎の戦後七〇年(下)

歌舞伎 研究と批評55 特集―歌舞伎の戦後七〇年(下)

編著者 :
歌舞伎学会 
価格 :
2,563 円
初版年月日 :
2015/12/10
ISBNコード :
9784639024026
シリーズ名 :
歌舞伎 研究と批評
在庫状況 :
品切
詳細を見る
歌舞伎 研究と批評54 特集―歌舞伎の戦後七十年(中)

歌舞伎 研究と批評54 特集―歌舞伎の戦後七十年(中)

編著者 :
歌舞伎学会 
価格 :
2,563 円
初版年月日 :
2015/7/24
ISBNコード :
9784639023746
シリーズ名 :
歌舞伎 研究と批評
在庫状況 :
品切
詳細を見る
社会福祉学原論 - 視点・理論・ケア・実践の展開と課題 -

社会福祉学原論 - 視点・理論・ケア・実践の展開と課題 -

編著者 :
小田 兼三 
価格 :
5,940 円
初版年月日 :
2008/10/24
ISBNコード :
9784639020400
在庫状況 :
品切
概要文
社会福祉学の見方と理論の展開、コミュニティケアなどの枠組み、ソーシャルワークの近年の動向などから「社会福祉学原論」を追究する。
詳細を見る
歌舞伎 研究と批評53 特集―歌舞伎の戦後七十年(上)

歌舞伎 研究と批評53 特集―歌舞伎の戦後七十年(上)

編著者 :
歌舞伎学会 
価格 :
2,563 円
初版年月日 :
2015/03/25
ISBNコード :
9784639023548
シリーズ名 :
歌舞伎 研究と批評
在庫状況 :
品切
詳細を見る
漱石 個人主義へ―ロンドンでの“つぶやき”と“つながり”

漱石 個人主義へ―ロンドンでの“つぶやき”と“つながり”

編著者 :
恒松 郁生 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2015/6/24
ISBNコード :
9784639023487
在庫状況 :
品切
概要文
Individualism――“個人主義” を見出す、倫敦の曇り空の下の漱石。
書簡53 本、日記(1900 年9 月~ 1901 年11 月)、俳句32 首から短編13 本の執筆にあった背景を紐解く。
倫敦の暮らしの中を綴られた短編たちは、やがて『私の個人主義』で結実する。


時は19世紀から20世紀へと変わる頃。夏目漱石は独り英国へ国費留学をしました。
文学の学びを倫敦に求めた2年間は、「憂鬱な時」とされるものの、 実は自分の内なる面を見つめていたものでした。
同時に、開国から30年の日本の在り方を見出す思慮深い期間だったのです。
このようなロンドン留学時代に注目し、漱石自身の日記や書簡、モチーフとなった小説、ロンドン時代の交友者が綴ったエッセイを収録し、当時の漱石像を浮き彫りにします。
そして帰国後に綴られた『私の個人主義』を、ロンドン留学の集大成と位置づけ、現代社会にも通じるその主旨から、没後100年、生誕150年を迎えようとする今に、新たな漱石像を読後に感じさせます。
詳細を見る
ページトップへ戻る